-
2022年7月の国連ハイレベル政治フォーラムは、Sing for Hope HandaHarmonyで幕開け
深見東州さんが会長を務める世界芸術文化信仰協会(IFAC)は、2016年以来、米国のシング・フォー・ホープを支援し、現在はグローバル・ペイトロンになっています。 シン... -
第40回 IFAC HANDA オーストラリアン・シンギング・コンペティション、3年ぶりに開催
深見東州さんが会長を務める世界芸術文化信仰協会(IFAC)の、海外における活動はたくさんありますが、今回はオーストラリアで最も権威のあるコンクールと言われているI... -
アフリカ南部の子供たちを支援、2022 Sentebale ISPS Handa Polo Cup 開催
サセックス公爵(ハリー王子)が8月25日、2022 Sentebale ISPS Handa Polo Cupに出場しました。このポロ競技大会は、毎年コロラド州のアスペン・バレー・ポロクラブで開... -
2022 ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー『オペラ座の怪人』の評判
2022年のハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーでは、アンドリュー・ロイド・ウェーバーの『オペラ座の怪人』が上演されました。 今回は、ネット上に上がっているレ... -
2022 ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーは『オペラ座の怪人』が上演
オーストラリアのシドニーで毎年春頃(オーストラリアでは秋)開催される、ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーという野外オペラがあります。 深見東州さんが設立... -
第6回世界オピニオンリーダーズサミットに来日したティモシェンコさんの発言
先月末は、世界から保守系の元首相が来日し、「地政学的課題 - 変転する世界における日本とインド太平洋地域」と言うテーマのもと、諸問題において濃い議論が交わされま... -
深見東州さんにオーストラリア勲章 (AO) が授与
オーストラリア勲章における、一般部門のオフィサー・オブ・ザ・オーダー (AO) が、深見東州さんに授与されたそうです。 オーストラリア勲章は、オーストラリア国民やそ... -
2022高校生国際美術展が開幕、早くも評判に
第23回高校生国際美術展が国立新美術館で始まりました。 私はまだ見に行ってませんけど、先日の表彰式のライブ配信で作品を見たところでは、本当にすごい作品がたくさん... -
第23回高校生国際美術展表彰式のライブ配信
コロナ禍にあっても、去年も一昨年も、欠かさずに毎年開催されてきたのが、世界芸術文化振興協会(=深見東州さんが会長)が主催する高校生国際美術展ですね。 ただ、表... -
第6回世界オピニオンリーダーズサミット開催、英・豪・加の元首相が来日
世界開発協力機構 (=半田晴久総裁) 主催による、第6回世界オピニオンリーダーズサミットが7月28日に開催されるとの告知が、新聞に掲載されていました。 前回、第5回世... -
アフリカ自然保護のためのチャリティイベント “Tusk Ball 2022” を支援するISPS HANDA
アフリカの自然や野生動物の保護活動を行う慈善団体「タスク(Tusk Trust)」のチャリティーイベント "Tusk Ball 2022" が、5月19日にロンドン自然史博物館(Natural Hi... -
「ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシック」で2つの慈善活動を支援
5月13日に、英国のベルフライ・ホテル&リゾートで、「ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシック」が、開催されました。 これは、有名人や... -
4年ぶり、インビクタス・ゲームズ・ハーグ 2020 が盛大に開催
インビクタス・ゲームズは、スポーツの力を利用して、回復を促し、リハビリを支援し、傷病兵に対する理解と敬意を広く喚起することを目的とする国際スポーツ競技の祭典... -
第59回 ISPS Handa Halberg Awardsで、ハルバーグ財団のチャリティーを支援
深見東州さんは、国際スポーツ振興協会を通じて、ニュージーランドのハルバーグ財団を支援しています。 ハルバーグ財団(ハルバーグ・障害者スポーツ財団)とは、オリン... -
深見東州さんも支援し自らもデザイン、「ザ・タスク・ライオン・トレイル 2021」
アフリカの野生動物の保護活動を目的とし、英国のウィリアム王子がロイヤルペイトロンを務める「TUSK」という慈善団体があります。深見東州さんはその活動に賛同し、国... -
ハリー王子も参加、南部アフリカの困窮する子供たちを支援するチャリティーマッチ「Sentebale ISPS Handa Polo Cup」
少し前のことになりますけど、8月19日に、「Sentebale ISPS Handa Polo Cup」が、アメリカのコロラド州カーボンデールに拠点があるアスペンバレーポロクラブ(AVPC)で... -
ヒストリーチャンネルで、半田晴久さんの高校生の為の社会貢献活動を放映中
今年の高校生国際美術展の取材番組が、「ルネサンス新世界」で放送されています。 未来の芸術家を目指す高校生たちを応援している深見東州さんは、自らの教育者としての... -
第22回高校生国際美術展が国立新美術館で開催中
YouTube LIVEで、高校生国際美術展の表彰式の様子が配信されました。 最初はこの美術展の名誉会長を務める亀井静香元衆議院議員の挨拶でしたけど、いきなり歌が始まった... -
第22回高校生国際美術展の審査が終了
第22回高校生国際美術展が、今年は8月4日から15日まで、いつもの国立新美術館2階で開催されます。開催にあたり、初日に表彰式が毎年開催されますが、今年も昨年に続き、... -
2021ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーの評判
オーストラリアのシドニーで開催された、2021年のハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーのことを紹介しますね。今年は3月26日から4月25日まで、予定通りに開催され... -
深見東州さんも支援する、高齢者の孤立感を防ぐ「Sing for Hope」の新たなプログラム
深見東州さんが会長を務める世界芸術文化振興協会は、2016年からニューヨークNGOの「Sing for Hope」のグローバル・ペイトロンとして、活動を支援しています。「Sing fo... -
アスリートの10年の栄誉を讃えた ISPS Handa Halberg Awards Decade Champion ceremony
ニュージーランドでは1963年以来、前年に最も活躍した自国のスポーツ選手やチームを讃えるハルバーグ・アワード(Halberg Awards)が、1960年まで開催されていた似た趣... -
2021 ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーは「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」を上演
オーストラリアのシドニーで、オペラ・オーストラリアによって2012年から毎年開催されてきたハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーですが、2020年は政府からの助言... -
ISPS HANDA 医療従事者応援 ジャンボ尾崎記念チャリティートーナメントは、ホストプロ谷原秀人選手が逆転優勝
日本男子ツアーの公式戦ではありませんが、ジャンボ尾崎さんの名前をタイトルにした、男子ゴルフのチャリティー大会が千葉で開催されました。国内のトッププロからジャ...