MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

山下美夢有が全英女子制覇、チャーリー・ハル(ISPS HANDAアンバサダー)2位タイ

日本の女子プロゴルファーの大活躍が続きますね。エビアン選手権で西郷真央選手がメジャー初優勝を飾ったと思ったら、今度はAIG女子オープン(全英女子オープン)で山下美夢有選手が、メジャー初制覇です。

数年前までは、韓国の女子選手米国女子ツアーを席巻していましたけどね。時代は変わるのでしょうか。

今年のCMOグローブポイントランキングでは、現在、トップ10に竹田麗央選手、山下美夢有選手、西郷真央選手が入ってます。

世界ランキングの方も、少し遅れて上昇していくと思いますけどね。その3選手に続き、メジャーチャンピオンの古江彩佳選手や、明愛、千怜の岩井シスターズ、かつて世界ランキングトップ10にいた笹生優花選手、畑岡奈紗選手、さらに勝みなみ選手や、国内ツアーにも有望な選手がいて、まだまだ快進撃は続きそうですね。

両親の指導、個別の指導者による指導、ジュニアでは高ゴ連の先生も頑張って、今活躍している女子選手の基礎ができているのだろうと思います。

女子のトップ選手には、米国女子ツアーに参戦するのは当然という風潮を、最近は感じますね。はじめから世界を目指しているのでしょうね。日本ツアーでの勝利はあくまで登竜門というか、ステップアップツアーのような感じなのかもしれません。

今後も、日本ツアーから世界にチャレンジする流れが続くといいですね。

ところで、AIG女子オープン(全英女子オープン)の2位タイには勝みなみ選手と、ISPS HANDAアンバサダーの英国のチャーリー・ハル選手が入りました。首位と2打差でしたので、2人にも優勝するチャンスはあったかもしれませんね。

チャーリー・ハル選手は、 離婚してから美しさにも磨きがかかってますね。

優勝後に、日本選手が集まって祝福する姿がとても微笑ましいです。その前にひときわ背が高い韓国のキム・アリム選手が水をかけて祝福しますが、日本選手の多くは小柄だなーって思いますね。その中でも山下選手はひときわ小柄な選手ですけど、それで世界を相手に頑張っているのが素晴らしいです。

今年も、前週の前哨戦と言われるISPS HANDAスコティッシュオープンに参戦した選手が優勝し、上位を占めました。

非常に難しいリンクスコースでしたからね。前週からリンクスコースに慣れている方が、わずかな違いで有利なのかなという気もしてきますね。

そのISPS HANDAスコティッシュオープンでは、英国の驚異的な新人、ロティ・ウォード選手が、プロになって直後の米国女子ツアー優勝という快挙を成し遂げました。今回のAIG女子オープンでも8位タイと、4日間上位で安定したプレーを見せていました。

今回は、そんな英国のニュースターに負けじと、ISPS HANDAアンバサダーの英国のチャーリー・ハル選手が3日目にー6を記録し、最終日は優勝争いを演じましたけどね。

ロティ・ウォード選手もチャーリー・ハル選手も、地元英国開催で優勝したかったでしょうけど、いずれメジャーを制覇しそうな選手たちです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次