-
第23回高校生国際美術展表彰式のライブ配信
コロナ禍にあっても、去年も一昨年も、欠かさずに毎年開催されてきたのが、世界芸術文化振興協会(=深見東州さんが会長)が主催する高校生国際美術展ですね。 ただ、表... -
第6回世界オピニオンリーダーズサミット開催、英・豪・加の元首相が来日
世界開発協力機構 (=半田晴久総裁) 主催による、第6回世界オピニオンリーダーズサミットが7月28日に開催されるとの告知が、新聞に掲載されていました。 前回、第5回世... -
アフリカ自然保護のためのチャリティイベント “Tusk Ball 2022” を支援するISPS HANDA
アフリカの自然や野生動物の保護活動を行う慈善団体「タスク(Tusk Trust)」のチャリティーイベント "Tusk Ball 2022" が、5月19日にロンドン自然史博物館(Natural Hi... -
「ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシック」で2つの慈善活動を支援
5月13日に、英国のベルフライ・ホテル&リゾートで、「ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシック」が、開催されました。 これは、有名人や... -
第59回 ISPS Handa Halberg Awardsで、ハルバーグ財団のチャリティーを支援
深見東州さんは、国際スポーツ振興協会を通じて、ニュージーランドのハルバーグ財団を支援しています。 ハルバーグ財団(ハルバーグ・障害者スポーツ財団)とは、オリン... -
深見東州さんも支援し自らもデザイン、「ザ・タスク・ライオン・トレイル 2021」
アフリカの野生動物の保護活動を目的とし、英国のウィリアム王子がロイヤルペイトロンを務める「TUSK」という慈善団体があります。深見東州さんはその活動に賛同し、国... -
ハリー王子も参加、南部アフリカの困窮する子供たちを支援するチャリティーマッチ「Sentebale ISPS Handa Polo Cup」
少し前のことになりますけど、8月19日に、「Sentebale ISPS Handa Polo Cup」が、アメリカのコロラド州カーボンデールに拠点があるアスペンバレーポロクラブ(AVPC)で... -
ヒストリーチャンネルで、半田晴久さんの高校生の為の社会貢献活動を放映中
今年の高校生国際美術展の取材番組が、「ルネサンス新世界」で放送されています。 未来の芸術家を目指す高校生たちを応援している深見東州さんは、自らの教育者としての... -
第22回高校生国際美術展が国立新美術館で開催中
YouTube LIVEで、高校生国際美術展の表彰式の様子が配信されました。 最初はこの美術展の名誉会長を務める亀井静香元衆議院議員の挨拶でしたけど、いきなり歌が始まった... -
第22回高校生国際美術展の審査が終了
第22回高校生国際美術展が、今年は8月4日から15日まで、いつもの国立新美術館2階で開催されます。開催にあたり、初日に表彰式が毎年開催されますが、今年も昨年に続き、... -
2021ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーの評判
オーストラリアのシドニーで開催された、2021年のハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーのことを紹介しますね。今年は3月26日から4月25日まで、予定通りに開催され... -
深見東州さんも支援する、高齢者の孤立感を防ぐ「Sing for Hope」の新たなプログラム
深見東州さんが会長を務める世界芸術文化振興協会は、2016年からニューヨークNGOの「Sing for Hope」のグローバル・ペイトロンとして、活動を支援しています。「Sing fo... -
アスリートの10年の栄誉を讃えた ISPS Handa Halberg Awards Decade Champion ceremony
ニュージーランドでは1963年以来、前年に最も活躍した自国のスポーツ選手やチームを讃えるハルバーグ・アワード(Halberg Awards)が、1960年まで開催されていた似た趣... -
2021 ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーは「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」を上演
オーストラリアのシドニーで、オペラ・オーストラリアによって2012年から毎年開催されてきたハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーですが、2020年は政府からの助言... -
ISPS HANDA 医療従事者応援 ジャンボ尾崎記念チャリティートーナメントは、ホストプロ谷原秀人選手が逆転優勝
日本男子ツアーの公式戦ではありませんが、ジャンボ尾崎さんの名前をタイトルにした、男子ゴルフのチャリティー大会が千葉で開催されました。国内のトッププロからジャ... -
ISPS HANDA 医療従事者応援!! チャリティレディーストーナメントは楽しい雰囲気の中で開催
「ISPS HANDA 医療従事者応援!!チャリティレディーストーナメント」は、有力な女子プロゴルファーが多数参加する中、黄金世代の吉川桃選手の優勝で終わりました。しかも... -
第21回高校生国際美術展の審査結果と審査の様子
毎年恒例の高校生国際美術展ですが、今年の審査結果が発表されました。 今年からは、国際美術展の名にふさわしく、チャールズ皇太子賞が新たに加わっていました。文部科... -
ISPS HANDA 医療従事者応援 ジャンボ尾崎記念チャリティトーナメントが9月に開催
医療従事者を応援するチャリティトーナメントを国際スポーツ振興協会の主催で開催するそうです。 深見東州さんとはISPSアンバサダー就任以来のお付き合いとなる、ジャン... -
今夏も、高校生国際美術展が国立新美術館で開催
今年はコロナが猛威をふるっていたため、学校も長い期間休校になりました。 そんな中でも、高校生に特化した世界的な美術展である「高校生国際美術展」は、今年も夏頃に... -
コロナのために中止になった、深見東州さんが関わるイベント
世界的に見ると、コロナウィルスの感染拡大は、まだまだ続いていますね。ここしばらく、日本では感染者の発生が少なく、いい状況になってきましたけどね。世界全体では... -
深見東州さんがビジネスと宗教を同時に行う理由は?
先日、ローマ教皇が来日し、上智大学にも行って学生たちに話をされてましたね。フランシスコ教皇は、イエズス会出身の初の教皇だそうですけど、上智大学は、イエズス会... -
ニュージーランド・オリンピック・ガラ2019の演出と、出席したVIPたちのトーク
一つ前の記事でも触れましたけど、ニュージーランド・オリンピック・ガラ2019 が、国際スポーツ振興協会とニュージーランドオリンピック委員会の共催で、深見東州... -
国際スポーツ振興協会が、ニュージーランド・オリンピック「2020年東京オリンピック公式チャリティーパートナー」に就任
ラグビーW杯決勝前夜の10月31日に、オールブラックスのリッチー・マコウやダン・カーター選手、オーストラリアやニュージーランド、アイルランドの元首相、そして英国の... -
カナダ元首相が来日、第5回世界オピニオンリーダーズサミットを開催
深見東州さんが総裁を務める世界開発協力機構は、今月17日に、第5回世界オピニオンリーダーズサミットを開催するそうです。もうすぐですけどね。場所は、昨年オバマ元大...