-
ケープタウンで ISPS HANDA IBGA世界ブラインドゴルフ選手権が開催
2023 ISPS Handa IBGA World Blind Championships (ISPS HANDA IBGA世界ブラインドゴルフ選手権)が、3月30日と31日の2日間にわたり、南アフリカ、ケープタウンのミル... -
ゴルフ男女ナショナルオープン、障害者ゴルフの同時開催は史上初
昨年12月に開催された、史上初の男女ナショナルオープン同時開催となる「 ISPS HANDA オーストラリアン・オープン」の結果と様子をレポートしたいと思います。 今回はDP... -
ISPS HANDA オーストラリアン・オープンが12月に開催決定
オーストラリアで、画期的なナショナルオープンの開催が決まったそうです。 オーストラリアオープンは、オーストラリアのナショナルオープンという権威ある男子ゴルフト... -
2022 PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会が開催
PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会が、本日、若洲ゴルフリンクスで開催されました。 PGA(日本プロゴルフ協会)が主催するフィランスロピー障害者ゴルフ... -
8月11日から北アイルランドで「ISPS HANDA ワールド・インビテーショナル」が開催
渋野日向子選手は、全英オープン選手権で1打差で3位という惜しい結果でしたね。3年前、日本選手初の全英オープン優勝を飾ったときのあの瞬間は、今でも印象に残ってます... -
世界の4大障害者ゴルフ大会優勝者によるISPS冠大会が、米国男子ツアーとともに開催
「ISPS HANDA All Abilities Champions Playoff」という障害者ゴルフ大会が、年明け早々にハワイで開催されるそうです。 この大会は、今年最初の米国男子ゴルフツアー「... -
PGAとISPS共催、2021 PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会
今年も、PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会が、若洲ゴルフリンクスで開催されます。 PGA HANDA CUP・フィランスロピー障害者ゴルフ大会は、今回で21回目... -
EDGA欧州ツアーとISPS HANDA ワールド・ディサビリティー・インビテーショナルの発表
深見東州(半田晴久会長)さんは、2019年5月に、ヨーロピアンツアー障害者ゴルフ・プログラム名誉アンバサダー(Honorary Ambassador to the European Tour’s Golfers W... -
ISPSハンダが支援する、障害者ゴルフの国際大会
プレジデントカップは、米国チームによる劇的な逆転勝利で幕を閉じましたが、実はその2日目終了後に、ISPSハンダ障害者ゴルフカップが、同じ会場で開催されました。この... -
ブラインドゴルファーをパラリンピアンに、動き出したゴルフ界
深見東州さんは、今から30年以上前に、ブラインドゴルフを日本に導入しました。1988年に、現在の日本ブラインドゴルフ協会の前身となるブラインドゴルフ倶楽部をスター... -
東京2020 応援プログラム・文部科学大臣杯〜2019 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ開催
深見東州さんが創設者で名誉会長を務める日本ブラインドゴルフ振興協会主催の14回目のオープン大会が、3年振りに開催されますね。会場は箱根湖畔ゴルフコースで、9月18... -
欧州男子ツアーが、深見東州さんの長年の障害者ゴルフへの取り組みを表彰
今、深見東州さんは英国に滞在中のようですね。リバプール近郊で開催されているベットフレッド・ブリティッシュ・マスターズというヨーロピアンツアーを視察したそうで... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフは、ベルギーが初優勝
先月の22日から25日にかけてメルボルンで開催された、ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフの結果を残しておきたいと思います。 優勝は、ベルギーチームでした。チ... -
インビクタス・ゲームズで、国際スポーツ振興協会支援のオープンゴルフが開催
シドニーで開催された、インビクタスゲームズというスポーツイベントが10月27日に終わりました。 深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会がオフィシャルパート... -
ローマで第15回 ISPSハンダ ブラインドゴルフ世界選手権が開催
第15回 ISPSハンダ ブラインドゴルフ世界選手権が、先週開催されました。この大会は、世界ブラインドゴルフ協会が主催し、2年に1度開催されるブラインドゴルフの世界大... -
ブラインドゴルフ国際大会のマスコミ記事から
先日、深見東州さんが支援を続けてこられた2つのブラインドゴルフの国際大会の結果を、簡単に書きました。その後、多くのスポーツ紙でも取り上げられていましたので、... -
「2016 ISPSハンダ ブラインドゴルフ世界選手権」で日本選手が優勝
11月8日から10日にかけて、深見東州さんが会長の国際スポーツ振興協会が長年支援されてきた、2つのブラインドゴルフの国際大会が行われました。 初日は日本ブラインドゴ... -
外務大臣杯・文部科学大臣杯 第13回 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ開催
何度かこのブログでも紹介してきた、外務大臣杯・文部科学大臣杯 第13回 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ開催のお知らせが、新聞にも掲載されま... -
ブラインドゴルフ、ハンダカップ、ゴルフによる様々な社会貢献活動
11月は、ゴルフの話題が多くなりそうです。 【外務大臣杯・文部科学大臣杯 2016 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ】 まず、11月8日に、日本ブライ... -
11/8、外務大臣杯・文部科学大臣杯 2016ブラインドゴルフ ジャパンオープンチャンピオンシップ開催
今日は、11月8日に開催される、外務大臣杯・文部科学大臣杯 2016ブラインドゴルフ ジャパンオープンチャンピオンシップについて紹介したいと思います。深見東州(半田晴... -
国際スポーツ振興協会主催、半田晴久会長のコンペはユニークなものばかり
これも深見東州(半田晴久会長)さんの意向なんでしょうか、「ISPSハンダ大江戸八百オープン」のポスターが、みすず学苑風になっていました。これは笑えますね。プロゴ... -
ISPSハンダ パースインターナショナルは南アフリカのルイ・ウーストハイゼンが制覇
深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会の冠大会「ISPSハンダ パースインターナショナル」が25日から28日の4日間にわたり、オーストラリアのレイクカリーニャ... -
日本でブラインドゴルフを育ててきた深見東州さん(日本ブラインドゴルフ振興協会名誉会長)
ゴルフの話題が続きますが、今年は「2016ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ 」「2016 IBGAワールドチャンピオンシップ 」(世界大会)の、ふたつの... -
障害者ゴルファーを招き、プロとラウンドする機会を
ISPSハンダカップ フィランスロピーシニアトーナメント本戦前のプロアマ大会では、障害者ゴルファーを招待されていました。深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興...
1