MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

2025 ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシックに、200人近いセレブが参加

深見東州さんの友人であるマイク・ティンダルさんと、奥様のザラ・フィリップスさんが毎年開催するチャリティーゴルフ「ISPS HANDA マイク・ティンダル・セレブリティゴルフクラシック」が、今年も5月19日に英国のベルフライ・ゴルフ・クラブで開催されていました。

2013年頃から開催されていて、2014年はISPS HANDAの冠がついていました。深見東州さんはこのチャリティーゴルフ大会を12年間支援していますね。

ISPS HANDAが、メインスポンサーになっていますが、他にも多くの企業や団体がスポンサーとなって支援しています。今年も協賛企業が増えて20社を超えていました。

多くのスポンサーや著名人が、オークションのために商品を提供し、その売り上げはチャリティー基金として、毎年2つの慈善団体のために寄付されます。今年は200万ポンド以上の資金を調達できたようなので、4億くらいになるのでしょう。

スポンサーの一つであるバルバドス観光マーケティング社は、オークションの賞品として、カリブ海バルバドスの、3ベッドルーム付きヴィラに1週間滞在などを数名分出品し、落札したお金を寄付していました。

ゴルフ大会も楽しく工夫を凝らして盛り上がり、ディナーパーティーと、チャリティーオークションも盛大に行われていますね。今年もスポーツ界、映画やTVなどのエンタメ業界、政界などから188名のゴルファーがこのイベントをサポートしたそうですので、かなり盛り上がったのでしょう。

欧米では、セレブたちが集まって、このようなチャリティーがたくさん行われていますよね。日本でもたまに聞きますけど、自分自身も楽しみながらチャリティーに貢献する文化が根付いていますよね。

それで、支援先である2つの慈善団体とは、パーキンソン病の治療研究に多くの資金を提供し、世界中のパーキンソン病患者の支援する「キュア・パーキンソンズ・トラスト」と、スポーツで重傷を負った若者たちをサポートする「マット・ハンプソン財団」になります。いずれも内容を知ると、とても重要な仕事をされていますね。

以前の記事に少し詳しく書きましたので、2つの慈善団体の活動や、支援するに至った経緯については、そちらをご覧ください。

ちなみに、今年の開催日5月16日の前日は、奥様のザラ妃の誕生日でした。

マイク・ティンダルさんは、イングランド代表チームでワールドカップ優勝経験もあるラガーマンです。ザラ妃も英国の元馬術チャンピオンで、世界選手権とヨーロッパ選手権で優勝し、ロンドンオリンピックでは銀メダリストを獲得した輝かしいアスリートですね。おしどり夫婦と言われるほど仲の良さがうかがえます。

公務を行う高位のロイヤルではありませんけど、ロイヤルカップルの中でも、かなりの注目が集まっていますね。ISPS HANDAアンバサダーにも就任し、何度かイベントのために来日しました。

それぞれ事業家としても大きな成功を収めていて、家庭では11歳と6歳の娘、4歳の息子がいますね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次