- 2016年11月8日
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートのリポート
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートの記事が新聞に掲載されましたので、記念に載せています。 深見東州さんが、お一人で2日間とも歌いました。ピアノ伴奏は、いつも弾いている木村裕平さんです。すっかりおなじみに […]
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートの記事が新聞に掲載されましたので、記念に載せています。 深見東州さんが、お一人で2日間とも歌いました。ピアノ伴奏は、いつも弾いている木村裕平さんです。すっかりおなじみに […]
第3回国民のコンサートが、新国立劇場で開催されました。今回は、10月27日と29日の2度開催されました。そして、深見東州さんが、2日間とも、お一人で日本歌曲を歌うというコンサートでした。日本歌曲ですから、オーケストラもなく […]
第3回国民のコンサートの新聞広告が出ていました。今回のコンサートのタイトルは、「湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート」~日本歌曲の夕べ~です。 秋になれば、紅葉の美しさにうたれ、金木犀の香りに陶酔する。 […]
秋に燃ゆる国民のコンサートが、今年も開催されることになりました。2014年から開催されてますので、今年で3回目になりますね。まだ広告やポスターなども出てませんので、詳細は分かりませんが、深見東州さんのラジオ番組「深見東州の […]
ヘンデルのメサイアは歌詞が英語ですね。ヘンデルはドイツ人なのに何故と思いましたが、この大作を作った時にはイギリスに帰化していたそうです。そして、歌詞もチャールズ・ジェネンズという人が書いていて、ヘンデルはそれに曲をつけたと […]
第2回秋に燃ゆる国民のコンサートに出演した、オペラ・オーストラリアの若手テノール、ジョン・ロングミュアさんを今日は紹介します。この方の歌は何度か聴いてますので、私の中ではかなりお馴染みになっています。スコットランド生まれだ […]
第2回秋に燃ゆる国民のコンサートに出演されたメゾのタニア・フェリスさんを、少し紹介します。素晴らしい歌を聴かせてくれました。 オーストラリア生まれで、西オーストラリア州のエディスコーエン大学で音楽教育の学士をとって卒業し、 […]
11月15日に開催された、第2回秋に燃ゆる国民のコンサートの記事が出ていましたので記念に掲載します。 深見東州さんの熱唱する姿がいい感じですね。それを微笑んで見つめているタニア・フェリスさんの表情も楽しそうで […]
半田晴久オフィシャルWEBサイト 素晴らしいクラシックと日本歌曲のコンサートを堪能してきました。東京芸術財団主催「秋に燃ゆる国民のコンサート」が、満員の新国立劇場にて、盛大に開催されました。 今回は、オペラ・オーストラリア […]
今日もまたお知らせになりますが、第2回秋に燃ゆる国民のコンサートが開催されるようです。 詳しい内容は出ていませんでしたので、内容は不明ですが、たちばな出版のサイトにコンサート開催のお知らせが掲載されていました。 たちばな出 […]
デイリースポーツ 2014/10/9 深見東州さんが主催する素晴らしいコンサートが続きます。ロックコンサートに続いては、クラシックに戻ります。クラシックにプラス日本の歌のコンサートが6日に開催されました。 私 […]
武道館公演までもうすぐですが、一方次のコンサートの予定も発表されています。本当に次々と精力的な活動が続きますね。 音楽活動だけならともかく、それ以外にいくつもの分野で膨大な活動をされてますからね、深見東州さん […]