今年2025年の「Handa Opera on Sydney Harbour」では、ブロードウェイの傑作ミュージカル『ガイズ&ドールズ』が上演されています。
「ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー」は、深見東州さんが会長を務める世界芸術文化振興協会(IFAC)と、デスティネーションNSW(ニューサウスウェールズ州の観光およびイベント産業を振興する州政府機関)とのパートナーシップによって、シドニー湾上の特設舞台で上演される壮大な大規模野外オペラ(ミュージカル)です。
オペラ・オーストラリアが主催し、2012年から毎年、有名なオペラ作品を上演してきました。野外イベントとして世界的に高い評価を得て大成功を収めました。2019年には初めて、ミュージカル『ウェストサイドストーリー』を上演し、新たな成功を収めます。
その後は2022年に『オペラ座の怪人』、2024年には再び『ウェストサイドストーリー』を上演するなど、オペラとミュージカルを交互に上演するようになりました。
そして、今年は70年以上にわたって愛され続ける名作ミュージカル『ガイズ&ドールズ』が、シドニーハーバーの野外舞台で、初めて上演されています。

日本でも何度か上演されてきてファンも多いと思いますが、簡単に主要登場人物とあらすじを書いておきますね。
メインキャラクター5人を書くと、まずお金持ちのギャンブラーのスカイ・マスタースン、そして救世軍(ミッション)の伝道師である禁欲的で美しい女性サラ・ブラウン。
非合法のサイコロ賭博を開いてお金を稼くギャンブラーのネイサン・デトロイトと、ネイサンと14年間婚約中で早く結婚したいと思っているナイトクラブ歌手のアデレイド。そんなギャンブラーやお堅い伝道師らが入り混じった、2組の男女の恋模様、人間模様を中心に物語が展開していきます。
そこに、ネイサンの仲間のお調子者のギャンブラー、ナイスリー・ナイスリー・ジョンソンも、いい感じでからみます。

舞台設定は1930年代のニューヨーク、タイムズスクエアになります。
ネイサンは警察の取り締まりが厳しくなる中で、なんとか賭博を開催できる場所を確保したいのですが、そのために大金が必要になります。そこでお金を作るため、スカイ・マスタースンに、サラ・ブラウンをハバナにデートに連れ出すことができるか、そんな大金の賭けを持ちかけます。
プレイボーイで自信家のスカイはその賭けにのり、サラを誘うものの、お堅いサラは警戒して断ります。しかし伝導所に人が集まらず閉鎖の危機に陥っていたサラは、デートするならたくさんの罪人を伝導所に連れていくというスカイの誘いに応じ、ハバナに行くはめになります。
それぞれ、違う目的のためのデートでしたけど、いろいろあって、2人はそこで惹かれあっていくのでした。

一方、ネイサンは大物賭博師が来るため、なんとしても賭博を開催したいものの、スカイがサラの誘い出しに成功したことを察します。追い詰められ、誰もいないことを良いことに、伝導所で賭博を開催することにしましたが、ニューヨーク市警の手入れが入ります。
ちょうどその時、サラとスカイも戻ってきて、サラはスカイが賭博を開くために自分を誘ったのだと誤解することになり、サラはスカイの元を離れていきます。
ネイサンは下水道に場所を移して賭博を続けますが、大物賭博師のイカサマによってカモにされてしまいました。それでスカイには、賭けに負けたお金が払えないと言うと、スカイはサラが去ったのを見て、俺の負けだと言って、逆に賭けのお金を払うのでした。
さらにスカイはサラとの約束を果たすため、ネイサンら仲間のギャンブラーたちに伝道所の集会に参加することを頼みますが断られてしまいます。

そこでスカイは、賭けの勝負をみんなに持ちかけます。そしてスカイは彼らに勝ちました。それでみんな渋々サラの伝道所に行くことになり、ネイサンもそこで懺悔をすることになります。
ネイサンの懺悔によって、スカイが伝導所での開催に関わっていなかったことをサラは知り、スカイの後を追います。そしてアデレイドと出会い、2人は愛する男たちを変えようと意気投合します。
スカイとサラは数日後に結婚します。スカイは救世軍にも入ります。ネイサンは堅気の仕事に就き、長い間ふみ切れなかったアデレイドと、ようやく結ばれました。

いかにもアメリカという感じの、陽気なミュージカルコメディですけどね。でも、大恐慌を背景にして、賭博にしか生業を見出せず、お互いに好き合うアデレードとの結婚に踏み切れないネイサンの心情や、ネイサンと早く結婚がしたいアデレードの気持ちや、堅い心に包まれていたサラが解放されスカイと恋に陥る心情や、愛するサラのために大博打を打つスカイの気持ちなど、ハッピーエンドのラブコメの中に、ハラハラする心情が見え隠れするのも物語を魅力的にしています。
1955年には映画にもなっています。日本では『野郎どもと女たち』という邦題で上映されました。それは見てませんけど、マーロン・ブランドやジーン・シモンズが出演しています。宝塚でも何度も上演され、最初のは大地真央さんや黒木瞳さん、剣幸さんが出演していますね。

今回の「ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー」では、スカイ・マスタースン役を、オーストラリア出身のシンガーソングライターのコーディー・シンプソンが演じます。もともとはユーチューバーとして音楽配信をしていたら、アトランティックレコードの目に留まり、その後数枚のアルバムをリリースします。さらに俳優として、テレビや映画にも出演し、2018年のブロードウェイミュージカル『アナスタシア』では主役を務めました。

ヒロインのサラ・ブラウン役には、オーストラリアのミュージカル女優アニー・エイトケン。
ネイサン・デトロイト役は、オーストラリアを拠点に活躍する才能豊かな俳優、歌手、ダンサーとして有名なボビー・フォックスが務めます。

ミス・アデレード役には、オーストラリア出身のメゾ・ソプラノ歌手で、女優としても活躍中のアンジェリーナ・トムソン。
ナイスリー・ナイスリー・ジョンソン役は、オーストラリア出身のミュージカル俳優で、オーストラリアオリジナルキャスト版『ハミルトン』のアレクサンダー・ハミルトン役で高い評価を得たジェイソン・アローが演じます。

ナイスリー・ナイスリー・ジョンソンが、賭けで負けたギャンブラーたちが伝導所に集まったところで歌うゴスペル調の『座って、舟を揺らすな(Sit Down, You’re Rockin’ the Boat)』は、劇中最も盛り上がるシーンですね。
『ガイズ&ドールズ』は、2025年3月21日から4月20日まで、シドニーハーバーの特設会場で開催中です。
コメント