- 2020年9月17日
- 2020年9月18日
ISPS HANDA 医療従事者応援 ジャンボ尾崎記念チャリティートーナメントは、ホストプロ谷原秀人選手が逆転優勝
日本男子ツアーの公式戦ではありませんが、ジャンボ尾崎さんの名前をタイトルにした、男子ゴルフのチャリティー大会が千葉で開催されました。国内のトッププロからジャンボ尾崎ゴルフアカデミーに通うジュニア選手まで、109名の選手が参加していました。 今回、かなり参加希望者がいたそうなので、今回の大会に出場でき […]
日本男子ツアーの公式戦ではありませんが、ジャンボ尾崎さんの名前をタイトルにした、男子ゴルフのチャリティー大会が千葉で開催されました。国内のトッププロからジャンボ尾崎ゴルフアカデミーに通うジュニア選手まで、109名の選手が参加していました。 今回、かなり参加希望者がいたそうなので、今回の大会に出場でき […]
ゴルフの国別対抗戦、ISPSハンダ ワールドカップ・オブ・ゴルフがオーストラリアのメトロポリタンゴルフクラブで、明日から開催されます。 この大会は、深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会が3大会連続で冠スポンサーになってきました。 ランキングの上位28カ国から、代表が二人出場し、4日間をフォ […]
深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会所属の谷原秀人選手が、11月にメルボルンで開催される国別対抗戦、「ISPSハンダ メルボルンワールドカップ」に出場することが決まったことを先日紹介しました。この大会は、28の国と地域の代表として2人が選出されますが、日本人で世界ランク最上位者の松山英樹選 […]
今回は、今月の16日・17日に開催された、ISPS HANDA ヤーマン&ストゥービオーナーズカップの情報を、ウェブや新聞、Twitterなどから拾って見ました。 まず、今回出場した豪華なメンバーを紹介します。 ISPS Handa ambassadors were out in fo […]
BS11で、昨日から9月に開催されたISPSハンダマッチプレー選手権のダイジェスト放送が始まりました。 マッチプレーの醍醐味を味わえるように、大会の中から6試合のベストマッチを選び、ワンマッチづつ毎週金曜に、6週にわたって放送されます。(20:00~20:54) ゴルフの原点マッチプレ […]
先週開催されたISPSハンダマッチプレー選手権のことが、複数のスポーツ紙で記事になっていますので、いくつか掲載しておきますね。 それにしても勝負の世界というのは皮肉なものですね。この大会にかけていたホストプロの藤本佳則選手は、8月に行われた1回戦で早々と姿を消していました。ところが、そのあと行われた […]
国際スポーツ振興協会(=半田晴久会長)が支援する、最近の国内のスポーツ関連のことをまとめてみました。 まず、サッカーに関してですが、メインスポンサー契約を結んだ東京ヴェルディは、現在11勝9負7分で11位ですね。残り15試合になりましたけど、J1に昇格するには、最低でも6位以内に入らなければいけませ […]
ISPSハンダマッチプレー選手権 1・2回戦が、千葉県浜野ゴルフクラブで開催されました。初日は雷雲接近のため、試合の半分くらいは翌日に持ち越されたそうですが、無事に2日間終わったようですね。 1・2回戦とは言っても、見ごたえのある好カードが随所にあったのではないでしょうか。マッチプレーは、格上の選手 […]
『ISPSハンダマッチプレー選手権』の1、2回戦は8月1、2日に開催されますが、石川遼選手も参加するようですね。 先日の概要発表会見のことが各スポーツ紙で報道されていて、デイリースポーツに、石川遼選手と塩見好輝選手が1回戦で激突すると書かれてました。 今回の大会は104名 […]
昨日、このブログでも何度か紹介してきた『ISPSハンダマッチプレー選手権』の、概要発表会見が都内のホテルで開催されたそうです。 さっそく、いくつかの記事が出ていました。 『ISPSハンダマッチプレー』賞金総額は国内最高2億1千万!谷原秀人「ハードな戦い」/ ALBA 過去2年は国内男子 […]
米国女子ツアーで、野村敏京選手が優勝しましたね。これで米国女子ツアー3勝目になりました。世界のトップクラスが出場していた大会での優勝ですからすごいですね。世界ランキングも17位に上昇しました。 <速報>野村敏京、死闘6ホールプレーオフ制しツアー通算3勝目!/ ALBA 米国女子ツアー「 […]
米国男子ゴルフツアーのチューリッヒ・クラシックで、松山英樹選手と、深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会所属の谷原秀人選手がペアを組んで出場しています。スポーツニュースでもかなり話題になっていますね。 このチューリッヒ・クラシックは、今年から2人で1チームを結成してのチーム戦になりました。米 […]
マスターズが終わった後、米ツアーに参戦している谷原秀人選手(国際スポーツ振興協会=半田晴久会長)は、先週開催された米国男子ツアーのRBCヘリテージにおいて、39位でフィニッシュしました。 初日に11位の好位置で発進しましたが、その後16位、31位と順位を下げていました。今回は、持ち前のパットが決まら […]
ゴルフの4大メジャー、マスターズで、国際スポーツ振興協会所属の谷原秀人選手は、残念ながら予選落ちしましたね。日本からは池田選手も惜しいところで予選カットになり、あとは、松山英樹選手だけになりました。 谷原秀人選手は、英国のブックメーカー「ウィリアムヒル」で、マスターズ優勝オッズ81倍という数字になっ […]
世界ランク上位64人で競う世界選手権シリーズWGCデルテクノロジーズマッチプレーには、日本から松山英樹、池田勇人、谷原秀人選手の3人が出場していました。16ブロックに別れた予選で、国際スポーツ振興協会所属の谷原秀人選手は、強豪ジョーダン・スピースを撃破し、2勝1分のグループ1位で決勝トーナメントに進 […]
世界ランク上位64人で競う世界選手権シリーズWGCデルテクノロジーズマッチプレーに、日本から、松山英樹、池田勇人、谷原秀人選手の3人が出場しています。 4人1組で16ブロックに分かれ、まずは総当たりの予選が昨日から行われています。国際スポーツ振興協会所属の谷原秀人選手は、初日、同組のジョーダン・スピ […]
米国女子ゴルフツアー開幕第2戦「ISPS HANDA オーストラリアン女子オープン」は、韓国のジャン・ハナ選手が優勝しましたね。日本選手では、昨年度の覇者、野村敏京選手が3位タイ、ルーキーの畑岡奈紗選手も米国女子ツアー2戦目ながら30位と健闘しました。横峯さくら選手は58位タイでした。 アリア・ジュ […]
各国のゴルフオリンピック代表は、今週の試合までの世界ランキングで決まるので気になるところですね。ただ男子に関しては、残念ながら米国以外の世界トップランカー数名は出場辞退を表明していますので寂しいですけどね。逆に女子の方こそ、ジカ熱の心配が大きいかと思いますけど、ほとんど辞退の話は聞きません。日本でも […]