MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

2025深見東州バースデー個展にイーロン・マスクの母メイ・マスクが来場

今年も深見東州さんの誕生日3月18日にあわせて、深見東州バースデー個展とバースデー時計宝飾展示会が開催されますね。

去年は大阪の万博会場になる夢洲の隣の島で開催されました。現在みすず学苑のTVCMに出演中の椿鬼奴さんや、とにかく明るい安村が出演するなど、イベント会場は笑いで包まれていたようです。

今年は東京に戻って、千葉のヒルトン東京ベイでの開催ですね。ディズニーランドとディズニーシーに隣接するシーサイド高級リゾートホテルです。

18日から24日まで1週間開催されます。初日は恒例の開幕式がありますが、その夜のイベントに、連日世界で報道されているイーロン・マスクの、その母であるメイ・マスクさんが来場するそうです。そして、深見東州さんとのトークショーが行われるそうです。

イーロン・マスクの母のことは、今回はじめてどのような人なのかを知りました。

15歳でモデルとしてスカウトされ、それ以来モデル歴は50年以上に及びます。21歳でミス・南アフリカのファイナリストになるほどの美貌で、その頃に結婚もしますが、夫のひどいDVに苦しみ、10年で逃げ出し、長男のイーロンはじめ3人の子供を育てながら貧困生活を送っていたそうです。

それでも栄養学の学士号や修士号を取得して、食生活のコンサルタントの仕事をはじめ、今もしているそうです。

たくさんの引越しを繰り返し、苦労しながら、60歳過ぎてから、モデル業が急に花開き出して、雑誌の表紙を飾ったり、ニューヨークコレクションでランウェイを歩いたり、華やかなトップモデルになっていきます。スーパーモデルとして活躍をしながら今に至るそうです。

なんだか、ものすごい人生を歩んでいますね。しかも息子は世界一のお金持ちになっています。いったいどんな女性なんだろうと興味が湧きますね。

そして、イーロン・マスクも学生時代までは、大変な苦労をしてきたんですね。少し見る目が変わりそうです。

それから今回のバースデー個展は、能楽師である深見東州さんが、能面を付け替えるように、毎日、いろんなことをされるようですね。

  • 深見東州「カンツォーネを歌うトークショー」19日
  • 半田晴久「ビジネス分析と経営理論」20日
  • 戸渡阿見「俳句、短歌、詩、川柳、小説評論」21日
  • 漫談・ピアノコンサート 22日
  • 深見流即興狂言「棒しばらない」23日
  • 料理人東州の料理教室 24日

などが行われるそうです。

ぜんぶ深見東州さんがゲスト出演し、面をつけかえるように、ある時はオペラ歌手、ある時は経営者、ある時は文芸家、ある時は漫談家、ある時は能楽師(なんちゃって狂言師)、ある時はシェフ、またある時は画家・書家、時計宝飾デザイナーといった具合に、あらゆる役になりきって行うようですね。

八面六臂の活動を地で行く、深見東州さんの活躍ぶりが存分に味わえるイベントになりそうですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次