- 2020年3月29日
- 2020年3月29日
今年のバースデー個展は深見東州さんの絵画と浮世絵
東京もコロナウィルスによる感染者が増えてますので、かなり心配ですね。でも、感染者が爆発的に増えても、ドイツでは亡くなる人がとても少ないですね。これは、人工呼吸器がたくさんあって、今のところ対応できているからだとドイツの医者が書いてましたね。この先、重症者が増えると難しいようですが、日本も、重症者が増 […]
東京もコロナウィルスによる感染者が増えてますので、かなり心配ですね。でも、感染者が爆発的に増えても、ドイツでは亡くなる人がとても少ないですね。これは、人工呼吸器がたくさんあって、今のところ対応できているからだとドイツの医者が書いてましたね。この先、重症者が増えると難しいようですが、日本も、重症者が増 […]
毎年深見東州さんの誕生日に開催される、深見東州バースデー書画個展は、今年で20周年になるようですね。 タイトルは「山があっても山梨県。書画があっても、生姜はない個展!!」ということで、なぜか山梨県が登場します。そういえば、山を描いた作品が、いつもかなり多いですけどね。今年はどうなんでしょうか。 レオ […]
3月に開催された深見東州さんの書画展の開幕式の様子を、HANDA.TVで視聴しました。その時のことを思い出しながら見ましたけど、お茶事について、とても詳しく解説されていましたね。私も一度、お茶のことを知人から教えてもらい、やってみたことがありますけど、こんなに深い意味があるとはまったく知りませんでし […]
前回は、ロン・ウッドの話題ばかりになってしまいましたので、深見東州バースデー書画展の様子をもう少し紹介します。 深見東州さんの今年の新作絵画作品ですけど、「鳥海山の春夏秋冬」「琵琶湖から見る秋の実りの伊吹山」というタイトルのF100の大作が2つほどありました。こちらは風景画ですけど、独特の大胆なタッ […]
深見東州さんのバースデー書画展を見てきました。今年で19回目となる個展ですが、会場に入ると真っ先に鮮やかなサイの彫像が目につきました。実物よりひと回りくらい小さいサイの像に綺麗な彩飾が施されていたんですが、それがロン・ウッドの作品と知り、エッとなりました。 開会式で、英国のウィリアム王子から深見東州 […]
今年も恒例の深見東州・バースデー書画展が、3月18日から六本木の泉ガーデンギャラリーで開催されます。 今年で第19回になるそうですが、注目の今年のタイトルは「背中は痒ーが絵画はみたい、ショショの奇妙な冒険のような書がある、バースデー書画展」になっていました。 痒ーが(絵画)とショショ(書書)が今年の […]
3月18日に、六本木の泉ガーデンギャラリーで、深見東州バースデー書画展が開催されました。わたしも開会式に行きましたけど、その時の深見東州さんの挨拶の内容が、「深見東州のぜんぶ私の歌、わたしの話」で放送されてますね。 今日は、その中から政治家に関するお話を紹介します。当日は与野党の政治家がたくさん見え […]
毎年恒例になっている深見東州さんのバースデー書画展ですけど、今年も六本木の泉ガーデン ギャラリーで、盛大に開催されるようですね。
今日まで開催されていた「深見東州・バースデー書画展」に関する記事をまとめました。 こちらは、ジャパンタイムズのWEB記事です。 ‘Modern Da Vinci’ celebrates birthday with art exhibition / JAPAN TIMES 夕刊フジには、初日の開幕式の […]
深見東州バースデー書画展の開会式に行きました。今回も、すばらしい作品が新たにたくさん展示されていました。それはまた紹介したいと思いますが、今回の開会式では、ジョン・キー元ニュージーラント首相が登場するというサプライズがありました。 実は先日、HANDA.TVを見ていたら深見東州さんが、ジョン・キー元 […]
今年も、深見東州さんのバースデー書画展が開催されます。 今年のタイトルは、「えっ、絵ですか。しょう、書です。凝ってますね、個展ですから!!!」と、なっていました。 毎回タイトルで笑わせてもらっていますが、作品も楽しい絵がとても多いですね。今年はどんな作品が誕生しているのか楽しみです。 […]
深見東州さんの個展を見てきました。開会式では、1100人もの人で賑わってました。とうとう3日間、深見東州さんのバースデーの追っかけをしてしまいました。でも19日の開会式では、あまりの人の多さに絵が見れる状態ではなかったので、後日、絵と書を改めて見てきました。ゆっくり見ないと、見た気がしませんからね。 […]
今年の第16回深見東州・バースデー書画展、「かいがいしく絵画を見て、ショーのような書を見て、コテコテのギャグを楽しむ個展」は、3月19日から31日までの開催ということを先日お伝えしました。今年は一層忙しいためでしょうか、深見東州さんの本来のバースデーより1日遅らせての開催になっています。場所は、ラフ […]
毎年恒例になる深見東州・バースデー書画展は、今年は3月19日から31日までの開催になります。恒例と言っても、毎回何かが加わるか、変化していて、同じような絵画展はされませんけどね。 第16回となる今年の深見東州・バースデー書画展は、正式名称を「かいがいしく絵画を見て、ショーのような書を見て、コテコテの […]
深見東州さんの今年のバースデーでは、深見東州のバースディフェスティバルということで、3つのイベントを開催するそうです。第1弾は、3月の17日に舞浜アンフィシアターで行われる、デービット・フォスターとの「深見東州と、友人達のコンサート」です。これは既にたちばな出版のホームページを見ると、チケットが発売 […]
深見東州さんは、画家としても卓越した才能をお持ちです。今年の8月には「深見東州選りすぐり絵画展」が銀座で開催されました。その時展示された絵画60点を、HANDA.TVで美術評論家の解説つきの映像で見ることができます。解説を読まれているのは、鈴木弘子さんだと思います。いつも素敵な声を聞かせてくれますね […]