- 2019年10月13日
- 2019年12月2日
カナダ元首相が来日、第5回世界オピニオンリーダーズサミットを開催
深見東州さんが総裁を務める世界開発協力機構は、今月17日に、第5回世界オピニオンリーダーズサミットを開催するそうです。もうすぐですけどね。場所は、昨年オバマ元大統領を呼んだときと同じ、ベルサール高田馬場の地下2階の会場になるそうです。 あの時は、2000人くらいの人が来て満員でしたけば、今回も同じよ […]
深見東州さんが総裁を務める世界開発協力機構は、今月17日に、第5回世界オピニオンリーダーズサミットを開催するそうです。もうすぐですけどね。場所は、昨年オバマ元大統領を呼んだときと同じ、ベルサール高田馬場の地下2階の会場になるそうです。 あの時は、2000人くらいの人が来て満員でしたけば、今回も同じよ […]
6月7〜9日に開催されたG20世界宗教サミットの広告が新聞に掲載されていました。また、今回のサミットの日本版ホームページもできていました。内容や参加者に関しては、詳しくはそちらを直接見てもらう方が早いかと思います。G20へ提言する内容も、主な趣旨について書かれています。どれも、その通りだなと思うもの […]
先日、少し紹介しましたけど、G20インターフェイス・フォーラム・ジャパンというサミットが、ホテルニューオータニ幕張で開催されました。今回は、深見東州さんが総裁を務める世界開発協力機構が共同主催ということで、その内容をわかる範囲で紹介したいと思います。 今回、キリスト教、イスラム教、仏教の世界3大宗教 […]
深見東州さんが総裁を務める世界開発協力機構が共同主催する「G20世界宗教サミット」開催の広告が、新聞に掲載されていました。 今回は、G20大阪サミットに合わせて開催される会議のようなので、これまでの世界開発協力機構(WSD)主催サミットとは様子がかなり違うようです。 […]
第4回世界オピニオンリーダーズサミットのために来日し、対話形式の質問に応じたオバマ元米国大統領の発言を、わかる範囲でまとめておこうと思います。 複数の新聞やウェブ上に公開されたものから抜き出しましたので、およその要約程度ですけどね。重複したり、前後して読みにくいところや、文体もバラバラなところがあり […]
昨日のオバマ元大統領の訪日のことが、かなり話題になっていますね。 深見東州(半田晴久)さんが総裁を務める世界開発協力機構の招きでの来日でしょうけど、その前にニュージーランドやオーストラリア、シンガポールで、首脳たちと会談しての訪日でした。 私もそれを知ったのは、深見東州さんのバースデー書画展に行った […]
3月25日に、元米国大統領のバラク・オバマ氏を主賓ゲストに迎えて、第4回世界オピニオンリーダーズサミットが、高田馬場で開催されます。深見東州(半田晴久)さんが総裁を務めるNPO法人世界開発協力機構の主催で行われます。これまでも、驚くようなゲストが登場しましたけど、今回は驚きを超えてますね。昨年アメリ […]
深見東州(半田晴久)さんが総裁を務める、世界開発協力機構では、これまでに10回のサミットを世界で開催してきました。ざっと振り返ってみたところ、以下の通りです。 2013年9月 第1回世界オピニオンリーダーズサミット 2013年11月 第2回世界オピニオンリーダーズサミット […]
先月、深見東州さんの誕生日の3月18日に開催された、「世界の医療と、国際政治」サミットは、とても大事なことをお話されているがわかりました。ただ専門的な内容も多く、展開が早かったため、私の頭では十分に内容を掌握しきれませんでした。 そこで、そのサミットに関する記事がいくつかありますので、そちらを紹介し […]
3月18日に開催された「世界の医療と、国際政治」サミットで、グローバルヘルスは本当に重要な案件だったというのを参加して気付きました。 少し、学習して臨んだつもりだったんですけど、よくわかってなかったんですね。また、思った以上に広い範囲と連動していて、すぐに理解できないお話もありました。世界の重要問題 […]
深見東州さんが65歳になる記念すべき3月18日にグランドハイアット東京で開催される、「世界の医療と、国際政治」サミットの広告が出ていました。 モデレーターは、いつものように深見東州さんがされるようです。これは内容が内容だけに、誕生日のお祝いどころではない重要テーマといえそうですね。 サミットに参加す […]
昨年12月に世界開発協力機構(深見東州総裁)が主催した世界人権サミットのことが、毎日新聞に掲載されてました。わかりやすく当日のポイントが整理されています。 第一部は、非公開の会議でしたが、人身売買は、今や巨大なビジネスになっているとの指摘がなされています。そして、グローバルな公共政策と […]
WSD世界人権サミットが、昨日東京ビッグサイトで開催されました。7階の会議室は1000人くらいのキャパでしょうか、時間には満員になってました。そして、入れなかった人たちは、1階の広いモニター室で視聴できたそうです。終了した後は、わざわざ1階のあぶれた人たちのところにまで行ってご挨拶され、お話されたよ […]
WSD世界人権サミット 11月初めにケープタウンで、「スポーツ平和サミット」を成功させたばかりの世界開発協力機構が、今度は「WSD世界人権サミット」を東京で開催するそうです。世界11カ国から、有識者・活動家・専門家が集結して討論するようです。 共催は、人権リソースセンター、人権と世界正義の為のスタン […]
「世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミット」の新聞記事を紹介しましょう。 東京スボーツ 2015年6月3日 私も参加して思ったように、出でよ国際的ヤングリーダーという見出しになってました。ほんとにそれが大事だと思いましたから。 それから半田総裁(深見東州さん)が熱弁となってますが、こ […]
世界の若い議員と語り合うグローバル・オピニオン・サミットは、楽しかったです。世界中から、たくさんのヤングリーダーたちが集まっての、熱い議論を楽しんできました。 まとめ役の深見東州さんは、さぞかし大変でしたでしょう。でも、そのおかげで、IPUのヤングパーラメンタリアンたちはのびのびと発言できたのではな […]
今度は、「世界の若い議員と語り合う、グローバル・オピニオン・サミット」の開催ですね。 かねてから、本当に日本のためを思う政治家さんを、超党派で応援される深見東州さんですが、同時に若くて高い志をもつ、将来のリーダーの卵たちも、支援されているように思っていました。 深見東州さんはバシフィッ […]
エコノミスト 2014/11/25 この記事は、昨年の世界オピニオンリーダーズサミットの記事になります。深見東州さんが会長をされる世界開発協力機構の主催により、過去3回にわたり開催された民間のサミットですが、なかなかこのような議論の場は、日本では見かけません。とても貴重な機会ではないかと、今、改めて […]