- 2018年3月1日
ISPS HANDA ニュージーランドオープンに日本から多数参加、桑田真澄も2年連続のアマ参戦
今回で99回目という歴史ある大会になりますが、今年から豪州男子ツアーだけでなく、アジアンツアーとの共催になりました。日本ゴルフツアー機構も2015年からパートナーシップを締結していて、日本ツアーメンバーからも、年々参戦する […]
今回で99回目という歴史ある大会になりますが、今年から豪州男子ツアーだけでなく、アジアンツアーとの共催になりました。日本ゴルフツアー機構も2015年からパートナーシップを締結していて、日本ツアーメンバーからも、年々参戦する […]
ISPS Handaの冠大会となる、海外のゴルフトーナメントが2月から3月にかけて続きますね。 まず、2018年2月8日(木)~11日(日)に ISPS HANDA ワールドスーパー6パース。 2018年2月15日(木)~ […]
9日からクイーンズタウンで開催されていた、ISPS HANDA ニュージーランドオープンが終わりました。 優勝は、最終日ー19で並んだ3人によるブレーオフを制したニュージーランドのマイケル・ヘンドリー選手でした。地元ニュー […]
3月9日から12日まで、ニュージーランドのクイーンズタウンでISPSハンダ・ニュージーランド・オープンが開催されます。 この大会は、ニュージーランドのナショナルオープンとして、1907年に始まった伝統あるトーナメントになり […]
日本男子ゴルフツアーの一つとして、2年連続で開催されてきたISPSハンダグローバルカップが、今年から変わります。 昨年までは、ストロークプレー(全ホールの合計打数によって勝敗を決める方式。最小打数者が優勝)でしたが、今年か […]
先日、深見東州さんが支援を続けてこられた2つのブラインドゴルフの国際大会の結果を、簡単に書きました。その後、多くのスポーツ紙でも取り上げられていましたので、せっかくですからそちらの内容も掲載したいと思います。私は観戦してい […]
最近、ISPSの活動などが雑誌にも掲載されています。少し内容を書き出してみると、 「ISPS」とは、「国際スポーツ振興協会」の略称。日本の「ブラインドゴルフの父」と呼ばれる半田晴久氏が会長を務め、フィランスロ […]
3月10日から13日まで、ニュージーランドのクイーンズタウンで「BMW ISPSハンダ ニュージーランドオープン」が開催されました。これはニュージーランドで最も権威あるゴルフトーナメントで、深見東州(半田晴久)さんが会長を […]