MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

深見東州 & マイケル・ボルトン、パシフィコ横浜での素敵な一夜

横浜の夜は最高でしたね、深見東州さんとマイケル・ボルトンのコンサートのことですけど。

マイケル・ボルトンは、自らのバンドであるマイケル・ボルトン・バンドを率いて来日。ハイレベルの歌と演奏を聴かせてくれました。「Go The Distance」の歌に乗って登場したマイケル・ボルトンですが、「That’s Life」「New York New York」「You Don’t Know Me」「Fly Me To Yhe Moon」など、アルバム「Bolton Swings Sinatra」や「Vintage」から、ジャズやポップスのスタンダードナンバーを数曲を歌いました。

シビれますね。セクシーで、お腹の底にまで届くようなソウルフルなヴォイスは健在でした。そして、アマンダ・ブラウンという女性シンガーとデュエットで、グラミー賞受賞曲の「How Am I Supposed to Live Without You」、デヴィッド・フォスター作曲の「The Prayer」を歌いました。この2曲で、会場は歌に酔ったようになりましたね。アマンダさんも相当な実力派の歌手でした。

そして、サックスとベースの演奏の後、あの「男が女を愛するとき」を、1階席の真ん中に現れて歌いました。このときに場内の興奮は最高潮になりました。さすがに盛り上げ方が上手いですね。最後は、我が心のジョージアを、力のこもった熱唱で歌いきりました。1時間くらいでしたでしょうか、もっと聴きたい曲はたくさんありましたが、でも、十分に楽しませてもらいました。

 

そして、深見東州さんは、この日は予定した通り、ジャズのスタンダードをたっぷりと歌ってくれました。これが酔わせる甘い声ですね。マイケル・ボルトンは、迫るようなビターな味わいがありますが、深見東州さんは声質も歌い方も、また違っていました。会場にカーンと響くような歌い方だなと思いました。何方がいいとかいうものではないので、それぞれの持ち味を生かした曲で、そして魅力的に歌えば、それが一番ですよね。

20150803025445975

 

この日は30年代、40年代の名曲を多く歌われてました。マイケル・ボルトンもこの時代の歌をたくさんカバーしてますから、ヴォーカルの良い曲が、たくさん出た時代なのでしょうね。ここをルーツにするミュージシャンは多いですからね。

最後は、アンコールに答える形で、2人によるデュエットが実現しました。「この素晴らしき世界」と「誰も寝てはならない」を、うっとりする美声で感情たっぷりに歌われましたね。鳥肌ものでした。深く心の奥まで届きました。やはり、ここまで上手な歌手の競演になると、もう、言葉がいらないですね。静かに、ずっと余韻に浸っていたい、そんな感じにさせるラストでした。

では最後に、ツイッターのつぶやきを少し見てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次