日本男子ゴルフツアーの試合ではありませんが、ISPS HANDAが、今年4月に亡くなられた中山徹選手に縁のあったゴルファーを対象にした追悼記念大会を開催するそうです。
中山徹さんは、レギューラーツアーから引退後、深見東州さんに誘われ、早くからISPS HANDAの専属契約プロとして、シニアやゴールドシニアの試合などに出場していました。

当時は深見東州さんが、男子シニアゴルフツアーの支援を頼まれて応援を始めた頃だと思いますが、松井功日本プロゴルフ協会会長から中山さんの面倒見てくれませんかと言われて、初めて専属プロ契約を結んだそうです。
中山徹さんは、「今までずっと若い選手の面倒を見てきたから、これからは中山さんの面倒を私が見ますよ」と、深見東州さん(半田晴久会長)から言われて、感激して、絶対この人についていこうと思ったそうです。

中山徹さんは1997年に、シニアツアーの賞金王に輝いています。2009年から3年間、日本プロゴルフ協会副会長を務め、理事は9年間務めました。第51回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞「功労賞」を5年前に受賞していました。
ジャンボ尾崎率いるジャンボ軍団に対して、雑草軍団というゴルファー集団のリーダーとして、面倒見がよく、慕われていたそうです。今は雑草軍団の多くのゴルファーや、当時のジャンボ軍団のメインメンバーが、ISPS HANDAの専属プロやアンバサダーになっていますけどね。
2015年から夕刊フジコラム「俺にも言わせろ」の連載は9年間に渡り、77歳で亡くなる直前まで続いていました。
:quality(50)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/KQ5AH34NFVMMZKYIR7NFTEGJZQ.jpg)
ISPS 中山徹記念ゴルフトーナメントは、2024年10月23日 (水) 〜10月25日 (金)の日程で、箱根湖畔コースで開催されます。賞金総額は3,000万円(最下位でも5万円)になるそうです。
男子ゴールドシニア、男子グランドシニア 女子(プロと研修生)の3部門に分かれて表彰され、それぞれが1,000万円の賞金になるようです。
コメント