MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ初日、日本は10位タイ

ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフが始まりました。

注目のチームジャパン、松山英樹選手、石川遼選手は、初日1オーバー10位タイでした。

強風のため、各チームともなかなかスコアを伸ばせず、その中でー3をマークしたスペインが、初日トップに立ちました。スペインは、PGAツアー公式サイトのパワーランキング(優勝予想番付)3位です。スペインのカブレラ・ベロ選手は、オリンピックで5位になってましたね。

ー2の1打差で、アメリカ、中国、フランスが追っています。フランスは、今年のISPSハンダ・グローバルカップにも出場し、深見東州さんとも親交のあるビクター・デュビッソンが出場していますね。好調のようです。

以下、ヨーロッパのチームが上位を占めていますが、優勝候補筆頭のオーストラリアは、+2とやや苦しいスタートになっていますね。2人で1個のボールを打つフォアサムだと爆発的にスコアが伸びることは少ないと、解説者が言ってましたが、思った以上に難しいのでしょうね。

明日は2人がそれぞれにプレーして、良い方のスコアが記録されますから、またガラッと違う展開になりそうです。

 

それにしても今回のワールドカップは、前回よりもとても盛り上がっているようですね。速報が、どんどん入りますし、つい気になってしまいます。日本での報道も、前回とは力の入り具合が違いますね。

 

【初日の順位】

1位:スペイン(-3)
2位T:米国(-2)
2位T:フランス(-2)
2位T:中国(-2)
5位T:イングランド(-1)
5位T:イタリア(-1)
7位T:スウェーデン(E)
7位T:デンマーク(E)
7位T:アイルランド(E)
10位T:日本(+1)

 

2016112220065121853

 

火曜日に行われたオープニングセレモレニーも、とても豪華な式典でした。各国の選手が勢揃いして、歌手が来たり、パーティーも盛大な感じで楽しそうでした。深見東州さんが、ISPSハンダ・グローバルカップで前夜祭を盛大に開催し、選手や関係者をもてなし、交流の機会を持たれるのも、このような海外でのセレモニーの素晴らしさをご存知だからなんでしょう。

【ワールドカップ特別動画】各国の代表がズラリ!ワールドカップOPセレモニー

 

 

会場にはヘビやコアラが!ワールドカップのオープニングセレモニーが開催 

 

 

しかしコアラは可愛いのでわかりますけど、パイソンのような巨大な蛇までお目見えしてますね。さすがオーストラリアですね。ちょっと怖いですね。コースにカンガルーやアリゲーターなどがいる国ですから、野生動物なんて珍しくないんでしょうけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次