MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

プラシド・ドミンゴと深見東州さんの、夢のコンサートが実現

深見東州さんが、3大テノールのうちの2人であるドミンゴとカレーラスと、次々共演されるので、3大テノールへの関心が深まっている私ですが、それにしても今回の東京国際コンサートは本当に感激しました。

6月のホセ・カレーラスとの共演もとても良かったのですが、今回はさらに素晴らしかったです。知っている曲が多かったのもありますけど、とても楽しめました。3大テノールがなぜ世界的な超スーバースターになったのかが、実際に見てみると納得できますね。歌も演技もカリスマ性も温かみもユーモアも全てがドミンゴには備わっているように思います。

プラシド・ドミンゴも74歳ですから、さすがに往年のような高音域をずっと歌うことはつらいのかもしれませんが、それでも一世を風靡したスーバーテノールの実力は、バリトンの曲からでも十分に伝わりました。こんなに上手に歌える人を、今までライブで聞いたことがありません。

よく声を楽器になぞらえますけど、どんな楽器よりも美しい音色を自由自在に出せる最高の楽器を持つのがドミンゴなんでしょうね。バヴァロッティとツインピークで、世界最高のテノールの時代を作った生けるレジェンドという意味がわかりました。聞いていると背中に感動が走って震えました。

そして、深見東州さんとのラストの「ふるさと」と「勿忘草(わすれなぐさ)」での共演は、日本屈指のバリトンと、世界一のテノールとの、歴史的なステージになったのではないかと思います。後の人からは20世紀の最高の芸術家と、21世紀最高の芸術家との共演だったと言われるようになるといいですけどね。

 

ドミンゴは桁外れの才能を持つ音楽家ですが、この時代の音楽を創ってきた真の芸術家だと思いました。深見東州さんも、バリトンの声楽家でありオペラ歌手ですが、同時にジャンルを厭わず歌うボーダレス歌手でもあり、画家であり、作曲家であり、詩人であり、小説家であり、能と京劇をやる舞台人であり、21世紀のレオナルド・ダ・ビンチと称されるほどの万能の天才と言われる人です。その新旧の天才たちの邂逅は、なにか、大きな今後の展開につながりそうな気がします。その活躍に、ますます期待したいなと思えた、今回の素晴らしいコンサートでした。

IMG_domi6
スボーツニッボン 2015年8月28日

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次