東京大薪能が、4年ぶりに復活するようです。東京大薪能とは、東京都庁の都民広場やお台場の潮風公園で、無料鑑賞できる薪能の上演会です。シテ方宝生流能楽師であり、日本最大の能同好会である宝生東州会会主の深見東州さんが会長を務めるNPO法人世界芸術文化振興協会が主催し、能楽の普及と日本の伝統芸能の素晴らしさの発信に、これまで大きく寄与してきました。
1998年に第1回が開催されて以来、2014年まで毎年夏から秋にかけて開催されてきました。そして4年間のブランクがありましたが、2018年に17回目が開催され、その後は広場の改修や新型コロナの影響などもあり、しばらくは開催されませんでした。
ですので、今週の10月16日(日)に都庁で開催される東京大薪能は、4年ぶり18回目ということになります。
能楽師のシテとして、これまで44回の能の上演会に出演してきた深見東州さんですが、この大薪能においても、第1回から第9回までは、宝生流宗家とともにシテを毎年演じてきたそうです。第10回目以降、17回目までは能楽評論家として、「入門能楽鑑賞講座」において、能楽に関する詳しい解説を行ってきました。
私も何度かその解説を聞きましたけど、なかなか理解しづらい能楽のことを、すごくわかりやすく解説されていたのを記憶してます。私のような何もわからない人間にもわかりやすいと思わせる説明ができるのは、さまざまな世界の舞台芸術に精通しているからできるのでしょうね。
さて、今回の演目ですが、能「春日龍神」に、シテ方宝生流能楽師の辰巳満次郎さんが出演します。狂言「しびり」の太郎冠者は、狂言方大蔵流能楽師の山本則俊さんが務め、最後の能「鷺」は深見東州さんがシテを務めます。
「春日龍神」は、能にしては力強い動きを伴う演目になるそうです。「鷺」は短い演目ですが、たくさんの登場人物が豪奢な衣装で出てくるそうです。そして、なかなか演じられる機会が少ないそうです。免許皆伝で、宗家以外ではトップクラスの能楽師にだけ許される演目のようですね。
以下にネットから「鷺」と「春日龍神」のあらすじを引用します。
延喜帝(醍醐天皇)の御代のこと。ある夏、京都・神泉苑(皇室の庭園)で、帝は夕涼みの宴を催しました。池の洲崎には白い鷺が舞い遊び、曲水の宴の盃のように見える夕月の影が、地水に映っています。帝はじめ、参加した臣下、官人たちは皆、その美景を楽しんでいました。ふと帝は、興趣を覚えられたご様子で、臣下の蔵人に鷺を捕らえるよう命じられました。蔵人は翼のある鳥だけに、どうしたらよいかわからず躊躇っていましたが、帝の御威光を頼りにして、心を定め、岩陰から忍び寄って捕えようとしました。鷺は驚いて飛び立ちましたが、蔵人が鷺に、勅諚に従うようにと語ると、元の場所へ降り、羽を垂れて地に伏し、おとなしく捕らえられました。その場の人々は帝のご威徳だと称賛し、帝も大層お喜びになって、鷺にも蔵人にも五位の爵位を授けられました。鷺は優雅にあたりを舞い飛んだ後、帝の命により、放されました。すると鷺は嬉しそうに飛び上がり、どこへともなく去っていきました。
https://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_104.html
入唐渡天…唐(中国)へ入り、さらに天竺(インド)へと渡り、仏跡を尋ねる…の志を持つ明恵上人(ワキ)は、しばらく日本を離れるので春日社(奈良県)へ向かいます。 春日社で出会った宮守の老人(前シテ)に参詣の理由を伝えると、老人は思い止まるよう明恵上人を説得し始めます。明恵上人が日本を離れることは、春日明神の神慮に叶うことではないと言う老人。さらに、入滅後の今インドへ渡っても釈迦の説法を聴聞できないのだから、春日の地を仏跡と見なして拝すればよいと諭さとします。老人の説得を神託と感じ、思い止まることにした明恵上人は、老人に何者かと問います。すると老人は、三笠山に天竺を移して釈迦の生涯を見せることを約束し、時風秀行と名乗ると、忽然と姿を消してしまいます。霊夢を蒙った春日社の社人(アイ)が明恵上人に神託を告げにやって来ます。社人が春日社の縁起を語ると、春日野が金色に輝き、草木が仏の姿へと変化します。そこへ龍神(後シテ)が出現し、八大龍王をはじめ諸王や龍女が参集する霊鷲山での釈尊の説法の場を、明恵上人に見せます。釈迦の生涯をすべて見せた龍神は、明恵上人に入唐渡天の意志がもはやないことを確認し、猿沢の池へと姿を消すのでした。
https://noh-sup.hinoki-shoten.co.jp/sh/39/ja
狂言「しびり」は、野村万蔵さんの出演した動画が投稿されていました。
野村万蔵さんは、昨年、ISPS主催のゴルフトーナメントの最終日に、狂言「棒縛り」に出演されていた方ですね。面白くて、すごく笑ったのを思い出します。以下のリンク先の動画の 8:10分ごろから、その時の能楽と、深見東州さんによる短い能楽解説を聞くことができます。https://www.youtube.com/watch?v=61p9CWnHY-0
また、今回の東京大薪能はYouTube LIVEでも当日の18時から生配信されるそうです。
コメント