MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

神戸で新春・十日戎時計宝飾展示会!が開催

2024年は、年明け早々に深見東州さんが企画するイベントが神戸で開催されるようです。

昨年のクリスマスイベントでは、オペラガラコンサートやバレエガラが開催されました。私も見てきましたけど、どちらもとても素晴らしかったです。

オペラガラは、オペラオーストラリアから来日したソリストたちの歌が、想像以上に素晴らしくて感激しました。会場も興奮と熱気に包まれていました。

ビジュアル面でも歌唱力でも、パーフェクトなコンサートだったと思います。第九も演奏されましたけど、こちらは深見東州さんのバリトンが、存在感を放っていました。第九は何度聴いても良いですよね。

バレエガラは、「海賊」から「オダリスク」、「エスメラルダ」より「ダイアナとアクティオン」、「ラ・バヤデール」から「影の王国」が上演されました。華やかで優雅に洗練された動きが、とても美しくチャーミングでした。時間を忘れてうっとりと見てしまいました。

そして、最後に深見東州さんによる創作バレエ「雌鶏と子供たち」が上演されました。こちらのバレエは、コミカルな動きの踊りが楽しく、笑ってしまう演出が随所に見られます。

深見東州さんも後半に登場し、鶏そのままの動きを見せてくれました。周りのダンサーと違和感なく溶け込んでいて、独特の動きがバレエダンサーの軽やかな動きと相まって、なんとも言えない印象に残るステージでした。舞台映えするのは天性の才能なんでしょうかね。

今年神戸で開催されるイベントは、クリスマスイベントとは趣がかなり変わりましたね。松竹芸能のお笑い芸人による新春漫才や大阪プロレスによる新春プロレス、そして大関貴景勝と深見東州さんのドークショーや深見東州さんの新春漫談など、お笑い系が多い感じです。

さらに正月ということで、おめでたい能「鶴亀」と狂言「末廣かり」も上演されるようです。「鶴亀」という能は、天下泰平、国家の長久を祈念し祝福するおめでたい演目になるそうです。

今年は正月から悲惨な出来事が続き、日本全体を暗いムードが覆っている気がしますので、そんな気分を吹き払ってほしいですね。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次