MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

来季の日本男子ゴルフツアー、国際スポーツ振興協会 (ISPS) 主催の大会が中止に

来年の日本男子ツアーから、国際スポーツ振興協会の冠大会3試合が開催中止になるというニュースが流れていますね。先週も、日刊ゲンダイなどいくつかのメディアからニュースが流れていたので心配していましたけど、やはり中止になったんですね。

 

青木功会長が原因 スポンサー激怒で高額賞金大会が消える/日刊ゲンダイ

「私に放送内容の相談もない上に、大事な表彰式まで無視された。一体何のために6億円(賞金と運営費を含む)もの大金を投じてスポンサーになったと思っているのかと言いたい。私は東南アジア諸国とビジネスだけでなく、スポーツ、医療、文化などの支援を通じて深い交流がある。そんな中でタイのクロンパ選手が優勝したことはタイにとっても名誉であり、うれしい。それを一切放映しないとあっては、スポンサーになった意味がない」半田会長は怒りが収まらずに、ついに来季の3大会中止を決断したのだ。

 

ゴルフ国内男子ツアー大打撃 来季3試合減の可能性/日刊スポーツ

男子ゴルフで今季ツアートーナメント2試合を主催した国際スポーツ振興協会(ISPS)が、来季の試合開催に難色を示していることが4日までに分かった。

半田会長が「来年はない」と明言したと証言する関係者もいる。試合数の長期的な減少傾向が叫ばれ、すでにレオパレス21ミャンマー・オープンが今季限りとなることが決まっている男子ツアー。ツアー側は今後も交渉を続けていく。

 

半田晴久氏率いるISPSが来季男子ツアーから撤退 3試合が消滅する最悪の自体を招いた原因は?/パーゴルフ

日本ゴルフツアー機構(JGTO)に衝撃が走った。来季開催が予定されていた3試合が突如消滅したからだ。男子プロゴルフツアーの裏側で、いったい何が起きたのか。撤退を決めたのは半田晴久氏が会長を務めるISPS(国際スポーツ振興協会)主催の3大会。「ISPSハンダマッチプレー選手権」(賞金総額2億3000万円)、新規開催予定だった「ISPSハンダ東京オープン」(賞金未定)と、下部Abema TVツアーの「ISPS HANDAチャレンジカップ」(賞金総額2000万円)だ。そこで半田会長を直撃すると、こんな答えが返ってきた。

「私はワールドカップなど世界各国、6つのツアーでトーナメントを主催していますが、今回のような、屈辱的な対応を受けたことはありません。トーナメントスポンサーをもう少し大事にするお気持ちを持っていただくために、来年の開催を見送ることに決めました。(再来年以降に)戻るつもりはありますが、もし改まっていないようなら、もう1年、となることもあり得ます」。静かな口調ながら、JGTOに対する怒りが伝わってきた。

実は副会長として貢献してきた大西久光氏も先月末をもって身を引いた。「今の体制では、当初私が考えていたJGTOの改革が、不可能だと判断したからです」と、大西氏はその理由を説明した。

大西氏はJGTOサイドの担当者として、半田氏と信頼関係を構築し、Abema TVツアーの実現にもかかわっていた。だが現青木体制は、半田氏の担当からも大西氏を外していた。もし大西氏が間に入っていれば、ここまで事態が悪化することはなかったとの見方は強い。人事が混乱し迷走が続く青木JGTO。田中謙治広報担当は「(一部に報じられた)記事に出ている内容についてはいくつか異なっている点もあるので、コメントは差し控えさせていただきます」と語るのみ。対応に苦慮しているのは明らかだった。

 

すでに、これらのニュースを読んで、来年の開催はほぼ無くなるのかなという気はしていましたが、正式に中止が決まったようですね。

 

ISPS、ゴルフ男子ツアー来季主催3戦中止通告

男子ゴルフで来季ツアートーナメント3試合を開催予定だった国際スポーツ振興協会(ISPS)が、日本ゴルフツアー機構(JGTO)に対して来季の開催中止を正式に通告したことが15日までに分かった。

ツアー側は開催に向けて交渉を続けてきたが、来季の中止を決断したISPSはJGTOへ抗議文書を送った。

 

残念な気持ちもありますが、温厚な深見東州(半田晴久)さんがここまで決断したということは、何か深い事情があるのでしょう。

私は、9月に開催されたISPSハンダマッチプレー選手権の最終日に、会場のゴルフクラブまで見に行きました。そして表彰式まで見ましたけど、その時の深見東州さんの話では、来年に向けての新たに東京オープンという市民参加型トーナメントを開催し、広く、レギュラーツアーに参加できないプロゴルファーたちのためにも、門戸を広げてチャンスを与える企画があることなども話されてました。

 

サンケイスポーツ 2018/9/19

 

その時は、確かに青木会長や石川遼選手の姿も無かったと思いますが、でも、別に関係がこじれているような感じではなく、出席できなかった理由に対しても、普通に理解を示されていましたけどね。

 

東京スポーツ 2018/9/16

 

ただ、当日はAbemaTVの中継が17時まで組まれていて、武井壮さんがゲストで、とても評判がよかったみたいですが、閉会式をなぜか放送せず、その日のダイジェストを放送していたんですよね。ゴルフの会場にモニターがありましたけど、さすがになんでかなって疑問に感じたのは覚えてますね。時間がなければ別でしょうけど、たっぷりと時間が余っているのに、表彰式の様子を放送しないなんて主催者に対しても失礼というか、変わったことをするところだなと思っていました。

ニュースを読んだ感じとしては、やはり、それが大きな原因だったような気がしますね。しかし、それが決断の最後の理由になったとしても、それ以外にも、ふだんからの体制などに、いろいろと何かあるのかもしれません。上のニュースで、深見東州さんに協力的だった大西副会長さんが、「今の体制では、当初私が考えていたJGTOの改革が、不可能だと判断したからです」と、今年から身を引いた理由を言われていますが、そんな協会の体制のことなんかも関係しているのかもしれませんね。いずれわかるとは思いますけど。

 

ということで、ネットでも今回の中止通告のことが少し話題になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次