毎年この時期に開催されてきた、ジャンボ尾崎が主宰するアカデミーの入会テストですが、今年は2月1日と9日と、2度にわたって開催されたそうです。2回合わせて、25人の将来のトッププロを目指す若い選手たちが参加しました。
![](https://egolf.jp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_1417-2-1024x683.jpg)
ジャンボ尾崎ゴルフアカデミーでは、特に女子の活躍が目覚ましいですよね。米国女子ツアーで新人王に輝いた西郷真央選手をはじめ、笹生優花と原英莉花はアカデミー出身ではありませんが、同じくらいの時期にジャンボ尾崎に師事し、笹生優花選手はその後日本女子ゴルフツアーで連勝し、さらに米国女子ゴルフツアーに行ってからはメジャー2勝しましたよね。
![](https://toshu-fukami-fan.info/wp-content/uploads/751a16a2-7387-440f-8d5f-c0004975a16c.webp)
![](https://toshu-fukami-fan.info/wp-content/uploads/653881a5-9a19-40c0-91f6-38a0dcb6bbc9.webp)
![](https://toshu-fukami-fan.info/wp-content/uploads/023ac560-62b7-4870-88ff-af9ad7c5b2b1.webp)
原英莉花選手は、アマチュア時代には全く無名だったのに、メキメキ頭角を現しました。日本女子ゴルフツアーのメジャー3勝するほど一躍花形選手になりましよね。不調の時期もありましたけど、今後は米国ツアー出場へ挑戦するために渡米するようです。
今回のセレクションでは、ジャンボ尾崎が発熱のため出られず、代役として弟の尾崎健夫選手、尾崎直道選手、そして飯合肇選手、金子柱憲選手の4名が選考役を務めたそうです。健夫、直道兄弟と、飯合選手は、ともにISPS HANDAのアンバサダーや専属契約プロでもありますね。
ジャンボさんも78歳ということで、体調が心配ですけどね。まだまだゴルフ界のために、頑張っていかれると思います。
![](https://toshu-fukami-fan.info/wp-content/uploads/0c218d61-43e7-4428-af26-2cda479a2f52.webp)
ところで、去年は雑草軍団率いていた、故人となられた中山徹さんを偲ぶ大会「中山徹記念ゴルフトーナメント」を、深見東州さんが開催されてましたけどね。ISPS HANDAの契約プロには、横山明仁選手、加瀬秀樹選手、丸山大輔選手、宮瀬博文選手、甲斐慎太郎選手など、雑草軍団のゴルファーが多くいますね。
中山徹さんは、2007年に深見東州さんから声がかかり、以来、17年間ISPS HANDAの契約プロでした。中山さんが大勢のプロの面倒を見てきたことや、面倒を見てきた人に裏切られたり、残念なことになったり、いろいろあったことを知った上で、今後は何倍にもして報いてあげますから、安心してくださいと言われたそうです。
その時、中山選手は還暦を過ぎ、スポンサー契約もなくなっていたそうです。当時のPGA会長からも面倒を見てほしいと頼まれていたようですけど、深見東州さんは中山さんと会って、無骨でお世辞にも愛想が良いとは言えないけど、それだけに裏表がなく、良い人だと直感し、契約しても良いと思ったそうです。
中山さんが、その当時のことを振り返って、すごく感激し感謝していたことを、何かに書いていたのを読みました。その後は、仲介役となって深見東州さん(半田晴久会長)にお願いし、雑草軍団の人たちとの契約が増えていったようですね。
シニアゴルフから、ボウリングを支援するようになったきっかけも、当時プロボウリング協会会長だった中山律子さんを姉にもつ中山徹さんから、ボウリング業界の窮状を聞いたのがきっかけだったそうです。
そんな中山徹さんが率いる雑草軍団とは対極にいたのがジャンボ軍団という感じがしますけどね。
今回のセレクションに参加した4人のジャンボ軍団のメンバーだけで、男子ツアー67勝ですし、ジャンボ尾崎のプロ通算113勝、うち日本男子ゴルフツアー94勝合わせると、当時のゴルフ界におけるジャンボ軍団の存在感の大きさが、容易に想像できますよね。
そんなジャンボ尾崎を含めた、歴代ジャンボ軍団トップ4が、今はISPS HANDAと契約し、雑草軍団と同じファミリーになっているのも、なんだか面白いなと思います。
尾崎将司の主宰アカデミーが選考会 ジャンボ不在で“軍団”参加#尾崎将司 #ゴルフhttps://t.co/BkKmsb4fod
— GDOニュース (@GDO_news) February 9, 2025
ジャンボ尾崎不在で行われたアカデミー選考会 “代打”でジェットらが参加「我々の若い時とゴルフが違う」 #golf #ゴルフ #ALBAhttps://t.co/ABo3qyLTPm
— ALBA【公式】 (@ALBA_golfnews) February 9, 2025
ジャンボ尾崎アカデミー選考会、主宰の尾崎将司は発熱で欠席…健夫、直道、飯合、金子が選考「すごくうまい」https://t.co/t6Ky5p3SoG
— スポーツ報知 (@SportsHochi) February 9, 2025
ジャンボ尾崎ゴルフアカデミーがセレクション ジャンボは発熱ダウンも“第2の西郷真央、原英莉花”発掘へ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://t.co/s8XtIVCoFQ
— スポニチ ゴルフ担当 (@sponichi_golf) February 9, 2025
尾崎将司アカデミーが入会テストも…ジャンボは発熱で欠席/国内ゴルフhttps://t.co/zzARCbLG7t
— サンスポ (@SANSPOCOM) February 9, 2025
男子ゴルフで日本ツアー通算94勝の尾崎将司(78)が主宰するアカデミーの入会テスト「ジャンボ尾崎セレクション supported by ISPS HANDA」が9日、千葉市内で行われた。
コメント