MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

ヒストリーチャンネルで、半田晴久さんの高校生の為の社会貢献活動を放映中

今年の高校生国際美術展の取材番組が、「ルネサンス新世界」で放送されています。

未来の芸術家を目指す高校生たちを応援している深見東州さんは、自らの教育者としての体験をもとに、将来の進路に悩む高校生たちにさまざまな良きアドバイスをされてきました。

そしてアドバイスだけではなく、そんな高校生たちの才能を発掘し、評価し、自信をつけてもらえるようにと、このような美術展を長らく支援し、年々充実させてきました。

今年も去年に続き、英国のチャールズ皇太子賞という栄誉ある賞が、素晴らしい作品に授与されています。最後は本当に皇太子が選ばれたそうですね。

内閣総理大臣賞や文部科学大臣賞など、これまでにも素晴らしい賞が増えてきましたけどね。それに相応しい、すばらしい作品がこの美術展には全国から集まってくるようです。

今年も、書と美術の作品の応募は12000点を超えていたそうです。選ぶ先生方も大変だろうなと思いますけどね。複数の専門家が時間をかけて選ばれているようです。作品を選ぶ先生たちのお話が動画で聞けます。

この美術展では、海外からも多くの高校生が応募し、優秀な作品が展示されます。海外は書の作品はありませんので、絵画やアート作品だけになりますけどね。その海外の作品を含め、新国立美術館に展示された作品を動画で見ることができます。今年は、見に行きたくても、行けなかった人も多いと思いますから、ありがたいですね。

もちろん、実物をまじかで見ると、もっとその良さがわかると思いますけどね。動画で見ても、素敵だなと思う作品がたくさんありますよ。それでは、ヒストリーチャンネルで放送された番組も、TOSHUチャンネルから見てみましょうか。

Twitterから、新国立美術館で開催された高校生国際美術展に関するものを拾ってみました。

https://twitter.com/Urawa_Gakuin/status/1431086401529864193
https://twitter.com/wakuya_art/status/1425736702862057484

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次