MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

深見東州 (半田晴久) ゴルフ関連NEWS 2020-2021

2021年

ゴルフグローバル | 国境や人種を...
【ゴルフと私】第7回 ISPSは 2021年もホスピタリティとエンタメ性を高め楽しめる試合開催へ | ゴルフグロー... ISPSは2021年もホスピタリティやエンタメ性を高め、選手とファンが一体となって楽しめる試合を開催。「ホスピタリティ」の強化に努め、元ボクシング世界チャンピオンによる...
あわせて読みたい
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ゴルフツアー史上初の「ゴルフ×プロレス」合体イベント ゴルフ界活性化計画 ゴルフ文化の創造を! | ゴルフ... ゴルフ界の革命児「ISPS」が、今年も前代未聞の試みに挑戦し、大きな話題となっている。今回のシニアトーナメントでは世界中を見渡しても過去に前例のない「プロレス」と「...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
9年ぶりに国内シニアツアーで優勝した 「全米プロシニア」チャンピオン、井戸木鴻樹 | ゴルフグローバル 今年のPGAシニアツアー第5戦「ISPS HANDA楽しく面白いシニアトーナメント」は、7月8日〜9日の2日間に渡って太平洋クラブ大洗シャーウッドコースで開催され、シニアの部は...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
【ゴルフと私】第9回 人間の根底に存在する差別意識を大きく変える力 | ゴルフグローバル 松山英樹選手が、アジア人として初めて「マスターズ」で優勝。今まで不可能と思われたことを可能にしたことに、心からおめでとうと申し上げたい。この勝利は、大きな流れを...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
【ゴルフと私】第8回 2028年プレジデンツカップは日本開催を目指したい | ゴルフグローバル 世界最強の米国と、ヨーロッパを除く世界選抜が対戦する2年に1度のゴルフの祭典「プレジデンツカップ」。ISPSは、この世界的なビッグイベント「プレジデンツカップ」の日...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ナイル・ホーランとISPSが北アイルランドで次世代のゴルフを創造! | ゴルフグローバル ナイル・ホーランとISPSが手を組み北アイルランドで次世代のトーナメントを開催する。世界初となる試みで、3つのツアーがコラボし「ISPS HANDAワールド・インビテーショナ...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ゴルフグローバル | 国境や人種を超えたスポーツの力とゴルフの愉しさをすべての人に 世界の津々浦々のゴルフ事情、ツアーや選手たちの活動を、各国を拠点とする特派記者たちの海外取材活動を通じてみなさまにお届けします。国境や人種を超えたスポーツの力と...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
【ISPS NEWS】ISPS&世界的スターが再演!北アイルランドでISPS HANDAワールド・インビ テーショナルが7月... ISPSが開催する世界のゴルフトーナメント、イベントのニュースをお届け。2019年に北アイルランドで初開催されたISPS HANDAワールド・インビテーショナルが、今夏グレードア...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
世界のアイドルがホストを務める世界で最も男女平等の大会で男女初優勝者誕生! | ゴルフグローバル ISPS HANDAワールドインビテーショナルが、オリンピック男子ゴルフと同週に北アイルランドのガルゴルムキャッスルGCで2年ぶりに行なわれた。今大会の特徴は、男女144名づつ...

2020年

ゴルフグローバル | 国境や人種を...
【ISPSハンダカップ】ゴルフの醍醐味はマッチプレーにあり!シブコも優勝したミニツアーは年間100試合 | ゴ... ATPゴルフツアー・ISPSハンダカップの決勝大会の結果、今後の予定や出場方法を紹介。シブコ(渋野日向子)も優勝したことのあるミニツアーは、今や年間100試合という大きな...
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
選手も自ら寄付して 医療従事者を真剣に応援! 「ISPS HANDA医療従事者応援!! チャリティレディーストーナ... Text/Eiko Oizumi リモートで参加の「ジャンボ尾崎」 現在、新型コロナウイルス感染者に対して昼
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
PGAシニアツアー、観客を入れてついに開幕! 「ISPS HANDAコロナに喝!! シニアトーナメント」 | ゴルフグロ... Text/Eiko Oizumi 公式戦初!観客を入れて開催されるISPS HANDA コロナに喝!!シニアト
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
「Withコロナ」時代の ゴルフトーナメント開催について ISPS会長「半田 晴久」が語る | ゴルフグローバル Text/Eiko Oizumi 万全な体制で臨むことアピール「ISPS 半田会長」 ISPS(国際スポーツ振
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
「無事に36ホールを終えることができて良かった」 次回開催に向けて改善点も…… | ゴルフグローバル Text/Eiko OizumiPhoto/日本プロゴルフ協会、Eiko Oizumi 表彰式で無事開催できた
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
第1戦目の2倍の賞金で プロゴルファー100周年を 祝うトーナメント | ゴルフグローバル プロゴルファー誕生100周年記念・ISPS HANDAコロナに喝!シニアトーナメント
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
「日本のゴルフ界にも チャリティ活動を根付かせたい」 | ゴルフグローバル Text & Photo/Eiko Oizumi 表彰式でスピーチをするISPS半田晴久会長(中央)。
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
黄金世代・吉川桃 ルーキー笹生優花を1打差で抑え優勝! | ゴルフグローバル ISPS HANDA医療従事者応援!!チャリティ レディーストーナメント2020年8月3日〜4日静岡県・伊豆大
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
女子プロに勇気を! 「ジャ・パン作戦」 | ゴルフグローバル Text & Photo/Eiko Oizumi 「パンが好きだ」という酒井美紀の一言で、クラブハウス
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ISPSのゴルフトーナメントは毎試合進化を遂げている。 | ゴルフグローバル 「ISPS HANDA医療従事者応援 ジャンボ尾崎記念チャリティトーナメント」 2020年9月14日〜15日
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
なぜISPSは、遺恨を残していたJGTOと 再び手を組んだのか? | ゴルフグローバル 「ISPS HANDAコロナに喝!! チャリティ・チャレンジトーナメント」 開催日程:2020年10月14日〜
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ISPSがついにJGTOとコラボでチャリティトーナメント2試合開催! | ゴルフグローバル 「コロナで沈んでいるゴルフ界を、明るく盛り上げたい」 「ISPS HANDAコロナに喝!! チャリティ・チャレ
ゴルフグローバル | 国境や人種を...
ISPS HANDAコロナに喝!! チャリティ・チャレンジトーナメント 2020.10.16 | ゴルフグローバル 「コロナにカツ!!」とはコロナの状況下で試合を開催し ギャラリーを増やしていくこと 開催日程:2020年10月