- 2020年2月19日
- 2020年2月19日
2020みすず学苑のTVcmは犬猫がメインに、でもカオスさは変わらず
国内でも、新型コロナウィルスによる肺炎が、確実に拡がってきていますね。早い段階で封じ込めずに、すでに武漢からたくさんの人々が世界に移動していたので、ある程度は予期していたことですけどね。これ以上、深刻な状況にならないければ良いですけど。 今日は、みすず学苑の新しいテレビCMが、ユーチューブに投稿され […]
国内でも、新型コロナウィルスによる肺炎が、確実に拡がってきていますね。早い段階で封じ込めずに、すでに武漢からたくさんの人々が世界に移動していたので、ある程度は予期していたことですけどね。これ以上、深刻な状況にならないければ良いですけど。 今日は、みすず学苑の新しいテレビCMが、ユーチューブに投稿され […]
今月、オーストラリアで2週にわたり開催された国際スポーツ振興協会の冠大会に気を取られているスキに、みすず学苑の新作テレビCMがすでに流れていました。もう受験シーズンに突入し、結果も出ている時期なんですよね。毎年、だいたいこの時期になると新しいCMが登場しますね。さっそく今年の新作を見てみましょう。 […]
今年のみすず学苑の新しいCMが、テレビで流れているようです。 その動画がユーチューブにもありましたので、さっそく見てみました。 そして、おなじみの電車広告のビジュアルも一新されていますね。 久しぶりにみすず学苑の広告見たけどやっぱりぶっ飛んでて安心した pi […]
みすず学苑の2017年度のテレビCMがお目見えしました。 今年も、もうそんな季節なんですね。受験シーズン真っ只中で、一番寒い頃に登場しますよね。 今年のCMも、相変わらずはじけてます。わけがわかりませんね。 見てない方はさっそく、みてみましょう。 そして、不思議なキャラが […]
たまに、みすず学苑のことが気になるんですよね。別に予備校と接点のある生活をしてるわけでもないのに。 みすず学苑でググると、相変わらず予備校の授業や内容の評判そのものよりも、みすず学苑謎のCMには意味があったとか、その手の広告に関する話題の方が豊富なのも好きです。 いつの間にかみすず学苑 […]
みすず学苑のホームページに、こんなコーナーが増えていました。 ご父兄から、時々こんな質問が寄せられています。 「私の子供には、厳しい指導が必要です。厳しくしてやって下さい。その点、みすず学苑は優し過ぎませんか」というものです。 これに対するみすず学苑の回答は、学苑長である深見東州(半田 […]
そろそろ卒業式も落ち着き、新入学の季節になりますけど、みすず学苑のCMがいろいろと話題になっていますね。 今年のTVCMは、去年までと少し変わっなたと思ってましたが、ネットでは、ヤマトタケルが遂にCMから消えたとか、そんなこと書いてる人が多いですね。髭を生やし、毛深くなっただけだと思いますが、よく見 […]
みすず学苑の新作テレビCMが登場していました。 2016年 みすず学苑CM るろうに編 2016年 みすず学苑CM 怪人編 相変わらずのテンションの高さには、ものすごいものがありますね。よくわからない怒濤の勢いは、ますます健在で、パワフルなことこの上ありません。 今回、怪人編では、いろいろと訳がわか […]
12月11日放送の「深見東州のぜんぶ私の歌、ぜんぶ私の話」で受験生の悩み相談をされてた深見東州さんは、40年近くみすず学苑という予備校を経営されてきました。長年教育産業に関わってきたためでしょうか、受験生の心理とか、受験勉強の仕方に関して、プロフェッショナルですね。予備校成功のノウハウでしょうから、 […]