MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

みすず学苑の今年(2016年)の評判は

そろそろ卒業式も落ち着き、新入学の季節になりますけど、みすず学苑のCMがいろいろと話題になっていますね。

今年のTVCMは、去年までと少し変わっなたと思ってましたが、ネットでは、ヤマトタケルが遂にCMから消えたとか、そんなこと書いてる人が多いですね。髭を生やし、毛深くなっただけだと思いますが、よく見ると名前がヤマトタ毛深ノミコトになってました。かなりイメチェンしてますね。
それから、みすず学苑のホームページに掲載されている半田晴久(深見東州)学苑長、による、みすず学苑の謎を解くというQ&Aが、やけに取り上げられていました。私は前から知っていて、なるほどなーと思ってましたが、季節がらでしょうか、感心してる人がかなりいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、個人サイトでも、いくつかネタになっていましたね。

ツッコんだら負け!みすず学苑のヤマトタケルが毛深くなっちゃった!

うぅ~ん、確かに今回も登場人物は意味不明の集まりにしか思えませんが、テレビCMでは、怪人編に理科ちゃんなどの受験の科目が、るろうに編には類人猿系のUMAたちが登場するという、かろうじて統一感を出してます。

それでも最後に殺陣シーンになったり、「怪人2重にめんどくさい」というキャラが、全員からビームでやられたりと、滅茶苦茶な設定になって終わるところが、なんだか昔のアニメを見てるようという人たちもいました。

いえいえ、もうこれ以上突っ込むのはやめにしておきましょう。深見東州さんの思うツボかもしれませんから。

みすず学苑の広告のヤマトタケルやプリンの意味とは?実績・CMまとめ

こちらのサイトでは、無難にまとめていました。

CMで生徒を選別しているという件に、みんな衝撃や潔さを感じるようですね。確かに、私も初めて読んだ時は、ちょっとしたショックを受けましたから。目が、哲学を見る目になっていました。

縄文太郎やヤマトタケルにそんな深い意味があってキャラクターにしていたなんて、誰も想像つきませんよね。

 

あと最近は、ホームページにトピックスがいつの間にか増えていました。こちらもなかなかツッコんだことが書かれています。凄いことが書かれていると思いました。ネットでは、あちこちにケンカ売っとるとか書かれていましたけど、ケンカと言うより、それだけ真剣に取り組んでいるからだろうと私は解釈しました。いたるところに、深見東州さんの深い人間観察力と、あらゆる分野に関心を持って研究したという、そんな透察力を感じる考え方ではないかと思いますね。

もちろん、ホームページに書かれていることですから、みすず学苑に入学することを勧めるためのものですが、個人的にはその説得力のある思考の組み立て方や、文学的な表現の工夫などが、すごく参考になりました。別に予備校に関係ない人にとっても、役に立つ内容ではないかと思いますので参考までに掲載しました。

この濃い内容と、あのCMとのバランスが、どうしても結びつかない人もいるかもしれませんが、そのギャップが面白いのかもしれません。

 

Cdbb-yQUYAE1clk

みすず学苑の経営方針は、京都の老舗(しにせ)と同じです。

今年は、みすず学苑の難関大学進学率が、93.19%でした。これで、14年間連続の、90%以上合格を達成できました。

「授業料は、これぽっきりで」は信用できない①

最近、嘆かわしい現象が増えて来ました。それは、「年間の授業料はこれぽっきり」、また「これ以上の授業料や、費用は一切頂きません」を、謳い文句にする予備校が増えてきた事です。あるいは、YゼミやK塾では、予備校選びに迷う生徒に、大量の割引券を送ります。主婦の感覚では、それをお得だと感じ、こうした予備校に決める人もいます。また、家計を心配する優しい生徒が、こんな予備校に決める場合もあるのです。

「授業料は、これぽっきりで」は信用できない②

そもそも、上位の成績の生徒は、これぽっきりの授業料による、これぽっきりの授業や指導でも、難関校に合格します。しかし、中位の成績からトップをめざす、志の高い生徒を引き上げるには、2倍の手間暇がかかります。さらに、下位の成績の生徒を、トップに引き上げるには、5倍の手間暇が必要です。

類似の予備校と、みすず学苑との違いのトリビア

少人数制を謳う類似予備校では、実際は1クラス40人から50人だったり、週3回しか授業がなかったりします。それでも、優秀な生徒は自主的にどんどん勉強するので、そんな授業や指導内容でも、ある程度は難関校に合格します。しかし、問題は、自主性がなかったり、切り捨てられたり、そこで失敗する生徒が、何人いるかです。実は、たくさんいるのです。だから、それが1000人中の何人かは、発表されません。みすず学苑は、それを堂々と新聞に発表し、常に謙虚に、100%になる努力をしてるのです。

幻のラーメン屋と、講習は本科生のみで、体験授業をしない理由

みすず学苑は、年間の総合指導により、生徒の力をぐんぐん伸ばすシステムです。ですから、みすず学苑最大の特色は、体験授業や春期講習だけ見ても、決して解る物ではありません。13年間90%以上の合格率を誇る実績は、授業や講習から生まれるものではないからです。

合格保証制度にだまされてはいけません。

T予備校、J予備校、M塾など、最近、「合格保証制度」や「不合格だったら授業料を返還します」と、謳い文句にしてる予備校が増えてきました。見たところ、良心的な運営をしてるようですが、よく考えればおかしな制度です。

【学苑長メッセージ】14年連続、大学合格率93.19%の理由

まず、みすず学苑の最大の特色は、体験授業や教材では、決して解るものではありません。14年間90%以上の合格率を誇る実績は、授業や教材から生まれるものではないからです。全ては、一年間の指導の総合体系から来るものです。そして、みすず学苑に入学して、他の予備校や塾と最も違う所は、3つあります。

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次