MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

ISPS HANDA アンバサダー、男子ゴルファーたちの活躍

米国男子ツアー2022/23年度も終わりました。ISPS HANDA アンバサダーの男子ゴルファーでは、今年度はミン・ウー・リー選手とティレル・ハットン選手、シニアのパドレイグ・ハリントン選手の活躍が、なかなかだったように思います。

アイルランド出身のパドレイグ・ハリントン選手は、2016年のISPSハンダ グローバルカップに出場し、深見東州さんが経営する株式会社ミスズが扱うゴルフ専用高級時計ヤーマン&ストゥービのアンバサダーにも就任していました。その後もISPSハンダ・HANDA Watch Worldカップで来日したこともありましたね。

現在はシニアのチャンピオンズツアーと並行して、米国男子ツアーと欧州男子ツアーでプレーを続けています。2022年全米シニアオープン選手権でシニアツアー初優勝を飾り、ルーキーイヤーに4勝を挙げました。今年もすでに1勝し、全英シニアオープン選手権では、プレーオフで惜しくも敗れました。

レギュラーツアーでは、さすがに優勝から遠ざかっていますが、それでも今年はメジャー3大会を含め予選落ちがほとんどなく、まだまだ十分にやれるだけの実力を示しました。

それから今年3月には、パドレイグ・ハリントン選手の世界ゴルフ殿堂入りが決まったことが発表されました。来年6月の全米オープンで紹介されるそうです。メジャー3勝、ライダーカップ4回連続出場、欧州男子賞金王、世界ランキング最高位3位と、申し分ない実績と、ジェントルマンで誠実な人柄も殿堂入りにふさわしいのでしょう。

次は英国のティレル・ハットン選手ですが、日本ではあまり馴染みのない選手ですけどね。欧州男子ツアーで2016年に大きく飛躍して以降、世界ランキングはほぼトップ30位以内をキープし続けている選手ですね。米国ツアー初優勝は2020年で、この年に世界ランキングトップ10に入り、翌年には5位まで上がりました。

その後一旦下がりますけど、今年また世界ランキング13位と順位を上げてきました。再びのトップ10入りになるかという位置にいます。今年はほぼ米国ツアーでプレーし、高額賞金大会のプレーヤーズ選手権での2位をはじめ、米国ツアー7試合においてトップ10フィニッシュしました。また最終のツアー選手権まで勝ち残って16位で終えました。来季は米国ツアーでの2勝目はもちろんですけど、そろそろメジャー優勝の期待もかかります。

深見東州さんとは、深見東州さんが2019年に英国に行った時、ティレル・ハットン選手が挨拶をしている写真を見ました。2019年に、後にISPS HANDAのアンバサダーに就任するナイル・ホーランが創設したモデスト・ゴルフと契約し、2021年からはISPS HANDAのアンバサダーに就任しました。深見東州さんの活動に賛同していたそうです。

最後は、オーストラリア・パース出身のミンジー・リー選手の弟になるミン・ウー・リー選手です。ちょうど先週開催された米国女子ツアーでは、お姉さんのミンジー・リーが米国ツアー9勝目を飾りました。弟のミン・ウー・リー選手も、今年は飛躍の年と言っても良い活躍でした。

ミン・ウー・リー選手は欧州男子ツアー中心でプレーしていて、まだ、米国PGAツアーメンバーにはなっていないようです。それでも今年は、出場は限られていますが米国ツアーを中心に出場していました。そして、プレーヤーズ選手権で6位、全米オープンでは、メジャー初のトップ5入りを果たします。そのため世界ランキングも40位台に上がっています。また、現在欧州男子ツアーポイントランキング(レース・トゥ・ドバイランキング)5位ですので、トップ10に保証される米国男子ツアーシード権が手に入れば、来季は米国ツアーで存分にプレーできるかもしれません。

米国PGAメンバーには、ツアープレイヤー、コース所属のプロ、ティーチングプロ、クラブリペア、ゴルフ雑誌の記者など、いろんな職種があるそうです。ただゴルフ業界で働くことが義務であり、ゴルフ業界から離れるとメンバー資格を失うようです。

ツアープレイヤーになるには、現在は米国男子ツアーのシード権はコーンフェリーツアー(2部リーグ)で最低1シーズンプレーし、そこで実績が上位になるとシード権をもらえるシステムになっているようです。

それ以外にも、ツアープレイヤー以外の選手が、世界ランキング上位などの資格で出場した試合で優勝したり、あるいは欧州男子ツアーのランキングトップ10の選手にも、シード権が与えられます。

いずれにしても、米国男子ツアーのメンバーになるのは、なかなか大変なことですね。その米国男子ツアーは、今年かなり大きく改革されましたけど、来季2024年度も、さらに変化があるようです。

ゴルフグローバル | 国境や人種を...
PGAツアー大改革を発表!高額賞金のLIVゴルフに対抗して行なわれる施策は? | ゴルフグローバル Text/Eiko OizumiPhoto/Getty Images フェデックスカップ・プレーオフ最終戦の「

今年の米国ツアーは、大半の試合で賞金総額が増えてましたよね。4大メジャーと「プレーヤーズ選手権」以外に、フェデックスカップ・プレーオフ3試合を含む12の昇格大会が開催されました。うち3試合の除き予選落ちがない試合でした。フェデックスカップ・プレーオフの3試合は、それぞれフェデックスカップランキングの上位70名、50名、30名と出場選手が絞られていきました。

これらの昇格試合は1試合を除き2000万ドルという、4大メジャーと同等か、それ以上の高額賞金大会でした。ちなみに「プレーヤーズ選手権」は、史上最高の2500万ドルという驚くような賞金総額でしたね。しかし、それでようやく1試合2000万ドルの大会が13試合と、最終戦が5000万ドルで開催されるLIVゴルフと同等になった感じでしょうか。LIVゴルフの大会がいかに破格な賞金設定だったのかわかりますよね。しかも米国ツアーよりも少ない出場選手48人で、それを分け合うわけですからね。

米国男子ツアー最終戦であるツアー選手権には、フェデックスカップランキングのトップ30人だけが出場できますが、最終的なフェデックスポイントランキングに応じて7500万(約110億)ドルが分配される、今年も桁違いな賞金額でした。今年の優勝者も1800万ドル(約26億)を得ています。さらにこのツアー選手権優勝者はフェデックスカップ年間王者のタイトルと、 米国男子ツアー5年シードも得ます。

それらとは別に、レギュラーシーズン終了時(プレーオフ3試合の直前の試合まで)のポイントレーストップ10に与えられる「コムキャスト・ビジネストップ10」は総額2000万ドル(1位のボーナスは400万ドル約5億8000万円 )が、ツアー人気に貢献した選手に支払われる「プレーヤー・インパクト・プログラム」では総額1億ドル(1位のボーナスは1500万ドル約22億円)が、それぞれ該当する選手たちにボーナスとして支払われる予定です。

ダスティン・ジョンソンは2022年のLIVゴルフツアーの実績だけで3560万ドル(約52億)の賞金を稼いだそうです。マキロイも欧州男子ツアーの賞金やボーナスも含めると軽く4000万ドルを超え、60億以上この年に稼いでると思いますが、2023年以降は、ボーナス含めそれ以上に賞金を稼ぐ選手が、米国男子ツアーやLIVゴルフツアーから出てくるでしょうね。

今年の米国男子ツアー賞金王(レギュラーシーズン終了時までの獲得賞金)のスコッティ・シェフラーは2100万ドル(約31億)を獲得しましたが、仮に今年のツアー選手権で優勝していたら、プレーオフ3試合で2000万ドル以上(約30億)は上積みされ、さらにもろもろのボーナスを含めると70億を軽く超えていたでしょうからね。

ちなみに、LIVゴルフへの移籍に支払われた金額などが加わったためか、LIVゴルファーのトップ選手は軒並みアスリート長者番付の上位に進出していますね。最近の傾向として、サッカーなど他のスポーツにおいても莫大な中東マネーが、どんどん流れ込んでいるようですね。

米国男子ツアーは、LIVゴルフへ対抗するために、この2年間で破格の高額賞金設定に改革されていったと言われてますよね。米国男子ツアーに出場するエリート選手は、結果的にLIVゴルフの出現によって、凄まじい恩恵を受けたと言えますね。米国男子ツアートップ選手であるスペインのジョン・ラームは、「PGAツアー選手はLIVゴルフに感謝すべき。LIVゴルフがなければこうならなかった」と語ってましたから。

そのLIVゴルフと米国男子ツアー、欧州男子ツアーは、和解して統合することが発表されましたけど、その後の具体的な進展は、まだ報道されてないようです。今後の動きが気になるところです。

最後に、来季から変更される点を書くと、来季は1月から8月が2024年シーズンとなります。そして、今年の9月から11月にかけてはフェデックスカップ・フォール(秋季シリーズ)となるそうです。

2024年シーズンは、4大メジャーやプレーヤーズ選手権、プレーオフの3試合以外に、8試合のシグニチャーイベント(昇格大会)が開催されます。この試合は7、80人程度に出場選手が絞られ予選落ちがありません。うち3試合は36ホール終了時点でさらに50人に絞られるそうです。

そしてフェデックスカップポイントや賞金が、さらに増額される予定のようです。ちなみに来季のツアー選手権勝者(フェデックスカップ年間王者)には、過去最高額となる2500万ドル(約37億)のボーナスが与えられそうです。今年のボーナスから700万ドル増えますね。

そうなると、まず昇格大会への出場資格が気になりますよね。まず今年のプレーオフシリーズ第2戦「BMW選手権」まで戦ったトップ50人の選手は、全ての試合に出場できます。松山選手は第2戦まで残り、ギリギリ50位で終えましたね。

それで50位に入らなかったそれ以外の選手は、1月開催の最初の昇格大会に関しては9月から始まる秋季シリーズの優勝者、および2023年度のツアー優勝者も出場できるそうです。また、この秋季シリーズでポイントを積み上げてフェデックスカップポイントランキング60位以内に入った10選手には、1月と2月の2試合(3試合?)の昇格試合に出場できます。

プレーオフシリーズ初戦まで出場したフェデックスカップポイントランキング51〜70位の選手にはフルシード権は与えられますが、昇格大会への出場権はないため、この秋季シリーズに出場して60位以内に入る必要があります。そして秋季シリーズ終了までに125位以内に入った選手にも、来季のフルシード権が与えられます。

初戦以降の7つの昇格試合では、2024年度のツアー優勝者と、前週までの世界ランキング30位以内の選手(PGAツアーメンバーに限る)、そしてスポンサー推薦枠4名が出場できるそうです。さらに昇格試合ごとに、昇格試合以外の直近の試合が数試合指定されます。その試合で獲得ポイント上位5人にも出場できる機会を与えるそうです。勢いがある選手が出場できるように配慮したようですね。

いろいろとシステムが変わりますけど、ある程度理解している方がより楽しめますので、簡単にまとめてみました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次