-
ワールドメイト代表である謎多き宗教家、深見東州とは何者か【独占インタビュー】
元旦早々から、深見東州さんが代表を務めるワールドメイトに関するWEB記事が2本も出ていました。せっかくですので、2本とも紹介したいと思います。 【独占インタビュー... -
第2回深見東州選りすぐり絵画展、美術評論家たちの評価
今回のクリスマス絵画コンサート時計展では、過去に描かれた作品の中から選りすぐった絵画が80数点展示されていました。 昨年は、第1回深見東州選りすぐり絵画展が銀座... -
深見東州さんのクリスマス・絵画コンサート時計展のリポート
先日開催された、深見東州さんのクリスマス・絵画コンサート時計展のリポートが新聞などに掲載されてますので、少し紹介しますね。 深見東州が贈る「クリスマス... -
日本・ロシア協会会長代理兼副会長、深見東州(半田晴久)さんの抱負
少し前のことになりますが、10月17日に日本・ロシア協会と駐日ロシア連邦大使館が、日ソ共同宣言の調印から60年を迎えることを記念して、「日ロ国交回復60周年・日ロフ... -
深見東州さんの、椿山荘でのクリスマス・絵画コンサート時計展は想像以上の楽しさ
深見東州さんが経営されるたちばな出版主催、クリスマス・絵画コンサート時計展は、初日すごい熱気に包まれました。 まさか、あんなに大勢の人が来ているとは思いません... -
ニュージーランド・フットボールを国際スポーツ振興協会が支援
深見東州さんが会長を務める国際スポーツ振興協会は、ニュージーランドのスポーツ活動の支援をしてきました。これまでに、ISPS HANDA ニュージーランド女子オープン(20... -
12/19から、椿山荘で深見東州さんの、クリスマス・絵画コンサート時計展
深見東州さんが経営されるたちばな出版の主催で、クリスマス・絵画コンサート時計展を開催されるそうですね。いきなりだったので予想外でした。 2014年にも椿山荘で、現... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ、優勝はデンマーク
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ最終日、最後まで熱戦が続きました。 途中、日本も2位まで上がりましたけどね。他チームもこの日は軒並み好成績で上位は一時... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ3日目、日本4位に浮上
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ3日目のチームジャパンは、再びのフォアサム(1つのボールを2人で交互にプレーする)でー1、トータルー7となりました。初日の... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ2日目、日本8位に上昇
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ2日目のチームジャパンは、ー7をマークして8位タイに上昇しました。もっと、いけそうかなというショットもありましたが、それ... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ初日、日本は10位タイ
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフが始まりました。 注目のチームジャパン、松山英樹選手、石川遼選手は、初日1オーバー10位タイでした。 強風のため、各チーム... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ開催直前情報
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフが、いよいよ24日から始まります。出場選手の変更や、テレビ放送の時間、直前の情報などをまとめてみました。 まず、大会の冠... -
2016 ISPSハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメントの結果
ISPSハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメントは、オーストラリアの57歳ピーター・ファウラー選手が優勝しました。今日ー11で、トータルー18という見事なスコ... -
ブラインドゴルフ国際大会のマスコミ記事から
先日、深見東州さんが支援を続けてこられた2つのブラインドゴルフの国際大会の結果を、簡単に書きました。その後、多くのスポーツ紙でも取り上げられていましたので、... -
ISPSハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメントが開催
今月は深見東州(半田晴久)さんが関わる内外のゴルフ競技が続きます。 今日は国内の男子シニアツアーである、ISPSハンダカップ・フィランスロピーシニアトーナメントの... -
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフ、松山&石川チームジャパンが優勝候補に
ISPSハンダ・ワールドカップ・オブ・ゴルフが、3年ぶりにPGAツアー(2016/2017 米国男子ツアー)として、11月24日~27日にメルボルンのキングストン・ヒースGCで開催さ... -
「2016 ISPSハンダ ブラインドゴルフ世界選手権」で日本選手が優勝
11月8日から10日にかけて、深見東州さんが会長の国際スポーツ振興協会が長年支援されてきた、2つのブラインドゴルフの国際大会が行われました。 初日は日本ブラインドゴ... -
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートのリポート
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサートの記事が新聞に掲載されましたので、記念に載せています。 深見東州さんが、お一人で2日間とも歌いました。ピアノ伴奏... -
外務大臣杯・文部科学大臣杯 第13回 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ開催
何度かこのブログでも紹介してきた、外務大臣杯・文部科学大臣杯 第13回 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ開催のお知らせが、新聞にも掲載されま... -
第3回国民のコンサートは、日本歌曲のクラシックコンサート
第3回国民のコンサートが、新国立劇場で開催されました。今回は、10月27日と29日の2度開催されました。そして、深見東州さんが、2日間とも、お一人で日本歌曲を歌うとい... -
ブラインドゴルフ、ハンダカップ、ゴルフによる様々な社会貢献活動
11月は、ゴルフの話題が多くなりそうです。 外務大臣杯・文部科学大臣杯 2016 ブラインドゴルフ ジャパンオープン チャンピオンシップ まず、11月8日に、日本ブラインド... -
最近のみすず学苑に関する話題のまとめ
たまに、みすず学苑のことが気になるんですよね。別に予備校と接点のある生活をしてるわけでもないのに。 みすず学苑でググると、相変わらず予備校の授業や内容の評判そ... -
湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート!~日本歌曲の夕べ~
第3回国民のコンサートの新聞広告が出ていました。今回のコンサートのタイトルは、「湯豆腐のように美味しい、国民のコンサート」~日本歌曲の夕べ~です。 秋に... -
昨日の「深見東州のぜんぶ私の歌、ぜんぶ私の話」は、絶滅危惧種のお話
昨日の「深見東州のぜんぶ私の歌、ぜんぶ私の話」では、絶滅危惧種についてお話しされてました。野生動植物の保護など、このような環境問題というのは、そう簡単な問題...