MENU
ちひろ
書いてる人
深見東州さんの存在を知ったのは、もう15年以上前になります。日本にこんな人もいるんだというのがその頃の印象でした。
それから数年、この人はただ者ではないというのが私なりに分かってきて、それで深見東州さんのことを書いてみたいと思い、ブログを始めました。

ここ数年、見に来る人がやけに多くなって関心の高さを感じ、去年(2018年)からサイトも変え、もっとせっせと記事を書こうと思っています。

ところで深見東州さんについては、世間では意見が二つに分かれるようです。ダビンチのような万能の人じゃないかという人もいれば、怪しい人物じゃないかとか、胡散臭いと書かれていたりもします。よくわからない、謎の人物というのも多いですね。

ご判断はお任せするとして、肯定派の私の意見としては、深見東州さんの詳しい実態を知らなさそうな人、おそらく深見東州さんが出演するイベントに参加したことのなさそうな人に、否定的な意見が見られるように感じました。

と、えらそうなことを言っている私も、実は深見東州さんのことをよく理解しているわけではありません。わからないことの方が多いです。でも、イベントなどに参加すればするほど、本当に楽しいですし、ためになることが多いなと思います。この人はとてもいい人なんだなと心から思えますし、みんなを元気にしてくれる人だと思います。だから信用しています。

ということで、ここでは深見東州さんの活動から、まず、話題になっているものを拾い、最新情報を探して書きたいと思います。また、過去のことも調べて書いていくつもりです。ジャンルが幅広いのでわかりにくい部分はありますが、”誰でもわかる深見東州入門” を目指し、私自身も含めて、何者かよくわからないという人たちの謎を解くために書いていきますね。

男子ゴルファーに元気を取り戻す、「ISPS HANDA コロナに喝!! シニアトーナメント」無事開催

今季の男子シニアゴルフツアー開幕戦となった「ISPS HANDA コロナに喝!! シニアトーナメント」は、つつがなく終了したようですね。感染症対策を入念に施した中、ギャラリーも2日間で900人近くが訪れたそうです。

ギャラリーもそれほど多くはなく、シニアツアーそのものが、従来でしたらレギュラーツアーの陰に隠れて多くの報道はされませんけど、今回はかなりの記事が出ていますね。それだけ国内のゴルフツアーの話題が少ないからでしょうけど、ちょうどいいタイミングでの開催だったのかもしれません。

このような時期の開催なので、かえって注目されたと思いますが、無事成功に終わってよかったと思います。

途中経過の分などは省いて、いくつかウェブニュースを掲載します。

[blogcard url=’https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK51094_R30C20A7000000/’]
[blogcard url=’https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073101288&g=spo’]
[blogcard url=’https://www.47news.jp/news/5079248.html’]
[blogcard url=’https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=153098?page=1′]
[blogcard url=’https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=153017′]
[blogcard url=’https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=153008?page=1′]
[blogcard url=’https://news.yahoo.co.jp/articles/61199cacbf4228fa6fde4c5d4b2ecd8d611520d4′]
[blogcard url=’https://news.yahoo.co.jp/articles/a055ca793b17b3872a0b576c23573df50d698f5e’]
[blogcard url=’https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=153017
‘]
[blogcard url=’https://www.alba.co.jp/tour/news/article/no=153095?tourid=94613&cat=8′]
[blogcard url=’https://www.sanspo.com/golf/news/20200801/gld20080105020001-n1.html
‘]
[blogcard url=’https://www.sanspo.com/golf/news/20200730/gld20073020580002-n1.html’]
[blogcard url=’https://www.sanspo.com/golf/news/20200730/gld20073021020003-n1.html’]
[blogcard url=’https://www.sanspo.com/golf/news/20200731/gld20073105030001-n1.html’]
[blogcard url=’https://www.sanspo.com/golf/news/20200731/gld20073105030001-n1.html
‘]
[blogcard url=’https://news.golfdigest.co.jp/news/jpga/article/125024/1/
‘]
[blogcard url=’https://news.golfdigest.co.jp/news/jpga/article/125025/1/
‘]
[blogcard url=’https://news.golfdigest.co.jp/jpga/6899/article/124835/3/
‘]
[blogcard url=’https://news.golfdigest.co.jp/news/jpga/article/124956/1/’]
[blogcard url=’https://news.golfdigest.co.jp/news/jpga/article/124950/1/’]
[blogcard url=’https://hochi.news/articles/20200730-OHT1T50244.html
‘]
[blogcard url=’https://hochi.news/articles/20200730-OHT1T50341.html’]
[blogcard url=’https://hochi.news/articles/20200731-OHT1T50384.html’]
[blogcard url=’https://www.daily.co.jp/golf/2020/08/01/0013561803.shtml
‘]
[blogcard url=’https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202007310000831.html’]
[blogcard url=’https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/202007300000315.html
‘]
[blogcard url=’https://www.chunichi.co.jp/article/97100?rct=golf’]
[blogcard url=”]
[blogcard url=”]
[blogcard url=”]
[blogcard url=”]
[blogcard url=”]
[blogcard url=”]

PGAの倉本会長は、「我々が(客を)入れることで他のツアーも知恵を絞ってやればできることを分かっていただければ。見られてなんぼの世界。ギャラリーの前でプレーするのが本来の姿」

「選手は試合が始まってよかったというのが偽らざる心境でしょう。でも、ただ『よかった』で済まさないで、もっともっと安全にプレーする環境をつくりたい。ギャラリーも安全に楽しく観戦できるようにしたい。コロナに負けないように頑張っていきたい」と語ったそうです。

選手の間でも、今回の大会開催は本当に嬉しいことだったようで、喜びの声も掲載されていました。

深堀圭一郎選手。「観客の歓声や拍手があって我々は力を出せる」

谷口徹選手。「試合がないと練習しないですよ、本当の意味では。なんとなくはやるけど、身が入っていない。今のほうが本気でやれている」

シニアデビューの佐藤信人選手。「リスクを考えると尻込みしてしまうというか、どうしても前に踏み出せないということも分かります。選手サイドとしては、それでも前に進もうとしてくれる主催者は本当にありがたい。レギュラーの若い子たちにも試合をさせてあげたい」。

優勝した柳沢伸祐選手。「4月の試合がなくなり、5月がなくなり…このまま試合がなくなるんじゃないかと思った。半田会長(ISPS)が試合を開催してくれる運びになり、急に今年やれるという喜び、特別な3勝目ですね」「半田会長が今の状況の中でトーナメントをつくってくれて、感謝しています」

篠崎紀夫選手。「やはり、ツアーと予選会のレベルは別次元。ツアーは技術の宝庫みたいなものです。ちょっと成績が良くないとシード権も取れない。長くシニアでやりたいので、次からも頑張りたい」

田中秀道PGAコースセッティングアドバイザー。「試合をやっていただけるのはありがたいです。やめるのは簡単ですが、やるのは大変、エネルギーも必要だと思う。久々に(コースセッティングを)やらせていただいて、楽しめています。トーナメントができる幸せを感じている」

予選会になる平熱枠に出場し2位で通過した清家和夫選手。「半田会長や中山徹プロにはお世話になっていますし、感謝はちゃんと結果で示したい。こうやって試合を開催していただいたことを胸に、本戦ではいいプレーを魅せたい」

最後に深見東州さん(半田晴久会長)は、「13年間支えてきて、シニアのゴルファーはみんなファミリーなようなもの。倉本会長が今年よりも来年のほうがもっと厳しくなるのではないかと心配されている。不況やコロナで、来年が今年と同じくらい大変だったら、今年と同じように最低2試合はスポンサーをする。来年が今年よりもっと大変だったら3試合、もっともっと考えられないぐらい大変だったら(賞金総額)2000万の試合を6試合スポンサーしてでもシニアを支えようと思います」とエールの言葉を送っていたそうです。

記事をいくつか読んでわかったのは、これまでプロゴルファーたちも、コロナの前にどうしてよいのかわからず、練習する気持ちさえも萎えていたことを感じました。今まで経験したことがない苦しさだったと思います。それが今回のように試合に出る目標があると、モチベーションが急上昇し、かなり元気を回復することができたのではと感じました。まだ先が見えない状況ではありますけど、ゴルファーが元気になれば、この先男子ゴルフ界も復活していけるでしょう、きっと。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次